速報
タガフープで伝統の木おけPR 岡崎で大会
木おけを締める竹製のタガを、フラフープのように体で回す「タガフープ」の大会が十四日、...
8月19日
故郷・新城の滝「写真に残したい」 元市職員の柴田さん初個展
元新城市職員の柴田修治さん(63)が、同市門谷の鳳来寺山表参道入り口にある観来館(み...
本物の電車で「出発進行~」 豊橋鉄道が小学生運転体験イベント
豊橋鉄道は十八日、豊橋市東田町の赤岩口車庫などで小学生向けの「ドキドキ電車運転体験」...
リーダーがカードになった! 岡崎市設置の「東海オンエア」マンホール
岡崎市は、岡崎観光伝道師を務める人気ユーチューバー「東海オンエア」にちなんだマンホー...
清須城武将隊がニセ電話詐欺成敗じゃ! 西枇杷島署とタッグし啓発
相次ぐニセ電話詐欺の被害を「成敗」しようと、織田信長らになりきって清洲城をPRする「...
ミニSL運行、キッチンカーも集結 岩倉で19、20日「市民盆おどり」
岩倉市とNPO法人いわくら観光振興会は十九、二十の両日午後七〜九時、同市鈴井町の総合...
名駅のホテルに金魚すいすい 希少品種など200匹展示
リュウキンやオランダシシガシラなど大きく優美な金魚を展示する「錦魚(きんぎょ)の舞」...
文明開化の夢をVRで楽しんで 日進・マスプロ美術館で企画展
VR(仮想現実)技術を使い、幕末期から明治時代の風俗を描いた浮世絵「開化絵」などをゲ...
<学びはその時 戦後77年> (8)基地跡で学ぶ生徒たち 美浜・河和中
海の近くに立つ美浜町の河和(こうわ)中学校。太平洋戦争中にあった海軍の航空基地から、...
男子は中京大中京、女子は豊川が準優勝 高校総体競泳総合
四国を中心に開催されている全国高校総体(インターハイ)は十八日、水泳(競泳、飛び込み...
愛知トヨタが「森と緑づくり基金」に87万円寄付
愛知トヨタ自動車(名古屋市昭和区)は十八日、森林整備などに活用する県の「あいち森と緑...
愛知祝祭管弦楽団がオペラ全曲3年ぶり上演 県芸術劇場で28日
プロの上演でも四日かかるワーグナーの大作「ニーベルングの指環」など大がかりなオペラに...
スタンドも愛工大名電の健闘たたえる
苦しい試合だった。仙台育英に先行される一方、三回戦まで毎試合二けたの計40安打を放っ...
強力打線、反撃及ばず 愛工大名電4強逃す
甲子園球場で18日にあった第104回全国高校野球選手権大会の準々決勝で、県代...
山や鉱物抽象化した陶芸作品32点 豊田で的場さん初個展
豊田市木瀬町に工房を構える陶芸作家の的場一憲さん(31)が、同市喜多町の豊田画廊で初...
8月18日
<ミカワSDGs>(70) 飢餓をゼロに くまたこ=岡崎
七種類の具材を使った大玉のふわとろたこ焼きが自慢の店は、夕方になると、近所の子どもた...
「水のある風景」を組み写真で表現 豊川で作品展
東三河の写真愛好家らでつくるグループ「風暦(かぜごよみ)」の作品展が、豊川市桜ケ丘ミ...
中学生がプロ選手から技術伝授 豊橋でバスケクリニック
プロバスケットボールBリーグ一部の三遠ネオフェニックスの選手らが十六日、豊橋市総合体...
「刈谷わんさか祭り」3年ぶりに開催へ 20日、市総合運動公園
刈谷市の夏の一大イベント「刈谷わんさか祭り」(中日新聞社後援)が二十日、市総合運動公...
色鮮やか力作400点並ぶ 稲沢で「中日新聞こどもぬりえコンテスト」作品展示
稲沢市と清須市の小学生らが応募した「中日新聞こどもぬりえコンテスト」の作品約四百点が...
1-20 / 13693件