<琵琶湖と生きる> 掃除し分析“バスターズ”
自然環境で分解されず、海などに流出して生き物を傷つけることが世界的に問題視されている...
1月17日
<湖国の現場2021> 利用促す「定額制」探る 近江鉄道のキャンペーン
東近江市が昨年秋に実施した近江鉄道全線が乗り放題となる「ワンコインキャンペーン」は、...
マスク着け、夢に挑む 共通テスト初日
初めて実施される大学入学共通テスト初日の十六日、県内の受験生は五大学六会場で試験に挑...
簿記検定1級に6人合格 八幡商高で歴代最多
八幡商業高校(近江八幡市)の簿記珠算部員六人が、昨年十一月にあった日本商工会議所の簿...
飛び出し坊や制作中 湖南・石部中生が事故注意啓発へ
湖南市石部中の生徒らが、横断歩道などでドライバーに注意を促す交通安全看板「飛び出し坊...
1月16日
地元企業の商品ずらり 草津で発掘市
草津市内の企業が自社製品を展示即売する「ふるさと企業いいもの発掘市」が、同市渋川の近...
役目終え、ぱちぱち火柱 大津・近江神宮で古神札焼納祭
小正月の十五日、大津市神宮町の近江神宮では、古いお札やおみくじなどをたきあげる古神札...
平均倍率は1・81倍 県内私立中など6校に1183人出願
県私学・県立大学振興課は十五日、県内の私立中などの十四日夕時点の出願状況を公表した。...
【滋賀】自宅療養やワクチン接種 知事と市町長が意見交換
知事と県内の市町長が意見を交わす県首長会議が十五日、野洲市の市総合防災センターであり...
昼すぎまで県内に濃霧
県内は十五日、早朝から昼すぎにかけて各地で濃霧に覆われた。彦根地方気象台によると、夜...
【滋賀】草津市議が感染
草津市は十五日、六十代の男性市議が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 ...
文科相表彰を知事に報告 障害者支援の県立大サークル
障害者の文化活動を支援する県立大のボランティアサークル「Harmony(ハーモニー)...
【滋賀】甲賀署員も感染 県警関連計4人に
県警は十五日、甲賀署の四十代の男性署員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。県...
過去最大規模6682億円 県が21年度当初予算見積額
県は十五日、二〇二一年度当初予算の見積額を発表した。一般会計の歳出は総額六千六百八十...
<ふるさとのたからもの> (8)腹帯観音(長浜市西浅井町大浦)
長浜市西浅井町大浦の観音堂に安置された十一面観音は、少し膨らんだ腹部を包み込むように...
国スポ会場の東近江市総合運動公園 市と協定、ミズノを指定管理者に
東近江市は十五日、市総合運動公園の指定管理者に、ミズノ(大阪市)を代表企業とする共同...
長浜で野鳥フォトコンの作品を募集
長浜市湖北町今西の湖北野鳥センターなどは、通算で三十三回目を迎える「ながはま野鳥写真...
仕事着で祖先の暮らし知ろう 長浜・浅井歴史民俗資料館
明治時代から昭和時代にかけて、農作業時などに長浜周辺で暮らしていた住民が着用していた...
鉄パイプ切断や手信号学ぶ 大規模災害備え、彦根署員が訓練
彦根署は十五日、阪神淡路大震災から十七日に二十六年を迎えることを受けて、大規模災害時...
学食でみんなとカレー 龍谷大生協、一人暮らしの学生支援
新型コロナウイルス禍で苦境にあえぐ一人暮らしの大学一年生を支援しようと、龍谷大の生協...
1-20 / 2229件