速報
政府の賃上げ要請に苦しむ町工場 原材料高も納入単価は上がらず
ロシアのウクライナ侵攻や円安による物価高が家計を圧迫している。政府は各家庭の収入を増やそうと、企業側に賃上げを要請。だが中小企業は、原材料の仕入れコストの増加と、上がらない納入単価に苦...
6月24日
ドローン登録、国交省に申請殺到 20日から義務化
ドローンの機体登録が二十日、義務化された。登録しなければ屋外で飛ばすことができないた...
6月20日
<フォーカス> バーベキュー客の放置ごみ、ドローンで「持ち帰って」 美濃で実証実験
バーベキュー客が放置するごみが問題となっている美濃市の長良川や板取川の河川敷。問題解...
6月5日
プロ級のドローン空撮習得を 恵那・ROBOZが特別講習開始
小型無人機ドローンの販売やスクールを手がける「ROBOZ」(本社・恵那市)が、プロ級...
5月18日
<花みこしのゆくえ>(下)担ぎ手不足、継承に意義
十七日夜、美濃市広岡町におはやしの音が響いた。大八車にマツやちょうちん、太鼓を付けた...
4月27日
【アーカイブ動画】ウェブセミナー「家族で始める予防歯科~マスクの下、健康ですか~」
5月12日に中日新聞・東京新聞生活部が開催したウェブセミナー「家族で始める予防歯科~マスクの下、健康ですか~」。歯科医の杉浦洋平さんを講師に約1時間、子どもから大人まで、いつまでも歯を...
5月24日
【新出生前診断 NIPTは今】(下)「差別や排除 助長の恐れ」
「新指針」に不安の声 新出生前診断(NIPT)を受けた妊婦のうち、陽性が確定した...
3月25日
【新出生前診断 NIPTは今】(中)「病気分からずよかった」
「絶対」ではない検査 妊婦の血液から、胎児の疾患の可能性を推定する新出生前診断...
3月23日
【新出生前診断 NIPTは今】(上)手軽な検査 重い結果
急増する無認定施設 陽性−。自宅に届いた封書を開けた瞬間、その二文字が目に...
3月22日
闘病中の人 けが治療中 「敗血症」に注意
細菌やウイルスによる感染症をきっかけに、さまざまな臓器がうまく機能しなくなる「敗血症...
2月15日
【家族になろうね~特別養子縁組で子どもを迎えて~】①赤ちゃんがやってきた
こんな「あなた」に届けたい・生みの親と暮らすことのできない子どもたちの社会的養護に関心のあるあなた ・里親や養親をやってみようと思い始めているあなた ・多様な家族の在り方に関心があるあなた ...
5月28日
がん経験者が子どもを持つには 里親、養子縁組も選択肢に
がん治療後に子どもを持つ可能性を残すため、受精卵の凍結保存などの妊孕(にんよう)性温...
1月26日
元不登校生 支援の輪つなぐ 名古屋のサポート校生徒らが里親制度啓発
虐待や経済的な理由などで親と暮らせない子どもを育てる里親制度の普及啓発に取り組む高校...
12月28日
先輩里親と苦楽分かち合い 名古屋市里親会が家庭訪問で孤立防ぐ試み
虐待や経済的な理由などで親と暮らせない子どもを育てる里親。2016年の児童福...
11月17日
<法廷の窓>予期しなかった妊娠、孤立を深めた末に…
その朝、住宅街に赤ちゃんの元気な産声が響いた。3740グラムの男の子。だが...
6月27日
のぞみ30年 需要ノンストップ 使命帯び誕生、年々増発
日本の大動脈、東海道新幹線を最速で駆け抜ける「のぞみ」が十四日、運行開始から三十年の節目を迎える。ライバルである航空機より優位に立とうと、東京-新大阪間を二時間半以内で結ぶ使命を帯びて誕生した...
3月7日
<目耳録> 続々・大発会
この欄で二〇二〇年から「大発会」「続・大発会」の題で書いてきた事柄が一歩前進したので...
2月17日
名鉄のアプリ「MaaS」記者が試してみた
名古屋鉄道は一月七日~二月六日、愛知県岡崎市で次世代移動サービス「MaaS(マース)...
しらさぎ「短縮」波紋 北陸新幹線延伸後、名古屋−敦賀止まり
2024年春、名古屋−金沢間の250キロ超を直通で結ぶJR特急が姿を消す。北陸新幹線...
2月12日
特急 バイオ燃料でGO JR東海、ハイブリッド車両走行試験へ
JR東海は今年、特急「ひだ」として七月にデビュー予定の新型ハイブリッド車両「HC85...
1月3日
<先生が足りない> 読者の声を紹介
慢性的な教員不足の現場を追う「学ぶ面」の連載「先生が足りない」には、全国の教員や保護者から感想が届いています。先生たちが生き生きと働ける学校にするには、どうしたらいいのでしょうか。寄せていただ...
6月28日
<先生が足りない> 残業80時間の教員ゼロに 3年かけこつこつ改革
教員の離職やなり手不足を招いている理由の一つが長時間労働だ。愛知県江南市の布袋小学校...
6月10日
<目耳録> 合理的配慮
三月十八日、愛知県立高校の合格発表の日。一通のLINE(ライン)が届いた。正直、開く...
5月16日
<Meet STEAM> 記憶定着アプリ開発 「モノグサ」最高技術責任者 畔柳圭佑さん
英単語や漢字などが覚えられない経験はありませんか。「暗記への苦手意識から勉強嫌いにな...
<先生が足りない>(下)教員採用試験 4年生の半数が受けない! なり手不足に大学は模索
長時間労働? 保護者の対応は大変? 「ブラック」?―。 教員の多忙さがSNS(交流サ...
4月28日
教員の休職時に授業できず 尾張の公立中学校、通知表に美術の成績なし
愛知県尾張地方の公立中学校で昨年度の一学期、一、二年生の美術の授業を一部実施できず、...
6月9日
<性と生殖を守る権利>(後編)生き方 自分で選ぶには
(前編)なぜ理解が進まない? すべての人が、自分の性や生き方を決める権利を持つ...
5月8日
<性と生殖を守る権利>(前編)なぜ理解が進まない?
誰もが年齢や性別に左右されず、安全な性生活を送り、セクシュアリティーを決められるー。...
5月2日
〈参院選2022〉時代にそぐわぬ保育士配置基準 園児の安全守れる?
出産育児一時金の引き上げ、教育の無償化、児童手当の拡充…。今回の参院選では、各党が子育て政策の充実を訴えている。安心して子育てができる環境は、有権者が大きな関心を寄せる争点の一つだ。そうした中...
7月1日
不登校「その先」どうしたら 長田真由美(生活部)
無理して登校しなくていい−。二〇一七年施行の教育機会確保法は、これまでの不登校への対...
6月12日
〈ニュース×子育て〉本来はいないはず…琵琶湖にチョウザメ
大きさ、寿命調べ飼育を 散歩に連れて行く必要がないなど気軽に飼育でき...
6月3日
ペットの心肺蘇生 正しい処置 飼い主に伝授
オンライン講座開始 もし散歩中にペットが意識をなくしたら-。病気や事故などで心...
6月1日
<ワタシの「働く」ー男女雇用均等法から見る>(下)性別問わず脱「長時間」
「休みもなくて、月に百二十時間残業したこともあった」。名古屋市内の建設現場で施工...
5月20日
【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】③制作編始動~初心者が挑むオリジナルゲーム作り
こんな「あなた」に届けたい・ゲーム作り初心者の悪戦苦闘ぶりを見守りたいボードゲームファンのあなた ・子どものころにオリジナルのすごろくを作ったことがあるあなた ・「仲間」の存在に胸を熱くした...
<目耳録> ボードゲーム
若者の間で人気が広がるボードゲーム。好きが高じてオリジナルのゲームを作り始めた人たち...
【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】②BEYOND THE PAPER
こんな「あなた」に届けたい・「下町ロケット」や「陸王」に胸を熱くしたあなた ・出版・...
3月12日
【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】①デザイナーたちの修練場
こんな「あなた」に届けたい・「ボードゲーム」といえば「人生ゲーム」が思い浮かぶあなた ...
2月4日
愛するボドゲ、父娘で自作 名古屋の中1、3作目ついに商品化
名古屋市川名中学校一年の稲垣らなさん(13)=同市昭和区=が、フランス人の父親で大学...
9月2日
言葉は違っても、神様はきっと ウクライナから避難の女性、神社で祈り
祈るのが日課になった。「ウクライナの人たちの命を守ってください」。戦禍の国から先月中旬、名古屋市に来たイリーナ・ボルジクさん(61)は家の中で、時にはベランダに出て、娘のマリヤさん(2...
5月21日
<目耳録> 批判精神
北京冬季五輪で出会ったロシア人の女性ジャーナリストは、今も批判精神を持って活動してい...
3月24日
雪山でもカメラが壊れないなら撮り続けるしかない 4年間のウインタースポーツ取材の集大成で臨んだ北京冬季五輪
こんな「あなた」に届けたい・北京冬季五輪までにカメラ事情が変わったことに興味があるあな...
3月14日
コロナ禍、癒やす介助犬 ふさぎがちな心に明かり
新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない中、基礎疾患のある人たちにとって、暮...
1月15日
小耳症、マスク生活に悩み 耳に掛けられず、左右で傾き
新型コロナウイルスの感染拡大で、生まれつき耳が小さかったり、欠けたりしている「小耳症...
3月2日
ソーシャルスキルを育む異年齢集団の学び(下) 世界遺産の村は9学年縦割り…仕掛け人は岐阜市の教育長に
<WEB特集>ソーシャルスキルを育む異年齢集団の学び (上)岐阜市・名古屋市のイエナプラン導入校リポート (中)なぜ今? 北海道大・川田学准教授に聞く (下)世界遺産の村は9学年縦割り...
ソーシャルスキルを育む異年齢集団の学び(中) なぜ今? 北海道大・川田学准教授に聞く
<WEB特集>ソーシャルスキルを育む異年齢集団の学び (上)岐阜市・名古屋市のイ...
ソーシャルスキルを育む異年齢集団の学び(上) 岐阜市、名古屋市のイエナプラン導入校リポート
愛知県PTAが「母親」限定役職廃止へ 中部の県組織でもなくす動き
愛知県小中学校PTA連絡協議会が、副会長などの役職で性別を限定した「母親代表」という...
3月21日
SINET(サイネット)は小中学校の学びを変えるか(後編)働き方改革に光も…問われる自治体間の「通信格差」
<前編:岡崎市が見せたGIGAスクール構想の進化型> 24年度か...
3月18日
オリックスガチ勢の中日新聞記者がセイバーメトリクスで考える、立浪ドラゴンズの投打のキーマンはあの2人
こんな「あなた」に届けたい・野球の常識に疑問を持つあなた ・統計に興味があるあなた ・中日の優勝を待ち望むあなた 各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。...
4月11日
<コロナニモマケズ> 飛騨・オンラインツアーの白石実果さん
「Shall we go on a trip!」(旅に出よう) カメラやパソ...
8月31日
<ウオッチひだ> 採用活動、オンライン追い風 地方に人材集める好機
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、人口密度が高い都会で働く生き方を見直す動きが進む...
飛騨の玉三郎・千原さん、芸能活動50周年 精力的にステージ出演
「飛騨の玉三郎」として知られる飛騨市古川町の舞踊家で、歌手の千原ひろしさんが今年、芸...
11月15日
4作曲家それぞれの表情を楽しんで 高木凜々子がバイオリンリサイタル
バイオリニストの高木凜々子が、7月9日午後2時から、名古屋・伏見の電気文化会館ザ・コンサートホールでリサイタルを開く。プログラムは異なる4人の作曲家の作品。「華やかさ、ちょっとダークな雰囲気、...
高木凜々子さんにバイオリンのことぜんぶ聞く‼
バルトーク国際コンクール2位の実力を持つバイオリニストの髙木凜々子さん。YouT...
ブラスの魅力、多彩に トップ金管プレーヤー集結「ARK BRASS」
在京オーケストラのトップ金管プレーヤーらが集結し、昨年結成したアンサンブル「ARK ...
6月29日
「最も熱くなれる3曲」 3日、バイオリン尾高詩音里とピアノ丸尾祐嗣
ともに愛知県立芸術大出身のバイオリニスト尾高詩音里とピアニスト丸尾祐嗣が7月3日午後...
作曲家ヴィニャオ25年ぶり来日 小森邦彦らマリンバ音楽の魅力届ける
アルゼンチン出身、英国籍の世界的作曲家アレハンドロ・ヴィニャオのマリンバ音楽を中心と...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage12 学ラン風衣装が好評の「ボイメン」 ヤンキー なじむ土地柄
東海地方出身、在住の六人組男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」(ボーイズ・アンド・メン、通称ボイメン)。トレードマークは、学生服を模したヤンキー風の衣装だ。所属事務所フォーチュンエ...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉BOYS AND MEN インタビュー後編
名古屋を代表する男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」のインタビュー後...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage11 男性グループ先駆者「BOYS AND MEN」 さらけ出す「エンタメ集団」
これまで、女性のナゴヤアイドルのグループを取り上げてきたが、男性アイドルの存在も忘れ...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉BOYS AND MEN インタビュー前編
名古屋を代表する男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」メンバーの田村侑久さ...
須田亜香里 「SKE48」9月卒業を語る アイドルって、「愛」
アイドルグループ「SKE48」の須田亜香里(30)が、9月末でのグループ卒業を発表し...
6月18日