家庭の食品ごみ、年5・7億トン 国連発表、日本は1人64キロ
世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7千万トン近くあり、これ...
3月5日
EU、ロシアワクチンを審査 欧米製の供給遅れに対応
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の医薬品規制当局、欧州医薬品庁(EMA、本部アム...
3月4日
40年超原発の運転「不可欠」 国や関電、安全対策を説明
経済産業省資源エネルギー庁は4日、関西電力が運転開始から40年を超えて再稼働を目指す...
英でワクチン効果の実証相次ぐ 感染や重症化リスク減
【ロンドン共同】コロナワクチンの接種が進む英国で、効果を実証する調査結果が相次いでい...
顔との隙間なくせば1枚でも効果 不織布マスク、富岳で予測
スーパーコンピューター「富岳」で新型コロナウイルス対策を研究する理化学研究所のチーム...
1170人感染、67人死亡 国内の新型コロナ
国内で4日、新たに1170人の新型コロナウイルス感染者が確認された。内訳は東京279...
日テレ「ガキ使」ロケでけが 「ライセンス」藤原一裕さん
日本テレビは4日、同局制作のバラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!...
コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も
感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異株が検出された地域が、19都府県に拡大し...
上野のパンダ、恋の予感 発情兆候、同居準備へ
東京・上野動物園(台東区)は4日、雌のジャイアントパンダ、シンシンに発情の兆候があり...
住宅街で自動運転カートが試運転 大阪・河内長野市 5月実用化へ
大阪府河内長野市南花台地区の住宅地で4日、電磁誘導による7人乗り電動カートの自動運転...
自動走行ロボで処方薬宅配 パナとアインHDが実験
パナソニックと調剤薬局大手のアインホールディングス(HD)は4日、自動走行ロボットを...
東京、新たに279人感染 新型コロナ、減少ペースが鈍化
東京都は4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに279人報告されたと明らかにした。累...
米スペースX実験機が着陸後爆発 前沢氏募集月旅行で使用の宇宙船
【ワシントン共同】衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前沢友作氏が同行者8人の募集...
ペルー、難病女性の安楽死認める 44歳、首都リマの心理学者
【サンパウロ共同】南米ペルーで難病の女性が、同国では違法の安楽死の権利を認めるよう政...
福島事故10年でOECD報告書 原子力への信頼再建が課題
【パリ共同】経済協力開発機構(OECD)原子力機関(NEA)は3日、2011年3月の...
インドのワクチン、有効性81% 暫定発表、接種は既に開始
【ニューデリー共同】インドのワクチン製造会社バーラト・バイオテックは3日、臨床試験中...
4都県の「医療提供体制厳しい」 コロナ専門家組織が分析
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織は3日、緊急事態宣言の対象地域...
3月3日
国内1244人感染、63人死亡 各地でコロナの変異株
国内で3日、新たに1244人の新型コロナウイルス感染者が確認された。東京316人、千...
美術家の篠田桃紅さん死去
水墨による抽象表現で国際的に活躍した美術家の篠田桃紅さんが1日、老衰のため東京都内の...
わいせつ教員、就職制限を 弁護士ら政府に要望書提出
子どもに対する性犯罪や虐待を根絶しようと、弁護士らでつくるNPO法人「シンクキッズ」...
1-20 / 604件