速報
「青ガエル」故郷横浜へ帰る 東急旧5000系、長野から66年ぶり
かつて、丸みを帯びた独特の車体と緑の塗装から「青ガエル」と首都圏で親しまれた...
5月23日
伊賀鉄道がデジタルフリー乗車券・第2弾 手裏剣体験など特典
伊賀鉄道(伊賀市)は市内の店舗とコラボし、特典付きの「デジタル一日フリー乗車券」三種...
5月12日
【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】③制作編始動~初心者が挑むオリジナルゲーム作り
こんな「あなた」に届けたい・ゲーム作り初心者の悪戦苦闘ぶりを見守りたいボードゲームファ...
5月2日 マンガ・アニメ・ゲーム
戦場の現実を女性兵が吐露 「戦争は女の顔をしていない」漫画版に注目
ノーベル文学賞作家のスベトラーナ・アレクシエービッチさんが、旧ソ連軍の女性兵たちに聞...
5月2日
聖地も訪問、短期アニメ留学受け入れへ ジブリパートナー南山大が来夏
十一月に開業するジブリパーク(愛知県長久手市)オフィシャルパートナーの南山大...
美濃町線の懐かしい車両がグッズに 旧名鉄駅保存会が3日発売
旧名鉄美濃駅保存会は、かつて美濃町線を走った車両や標識板などをモチーフにした特製のク...
マンホールの劣化点検ゲームが人気 撮影してポイントもらえる
橋やトンネルなどのインフラの老朽化が問題視される中、あるゲームが注目されている。市民...
4月29日 特報
伊勢志摩への臨時が充実 近鉄・団体専用「楽」、名阪特急「ひのとり」
近鉄は大型連休中の集客を図ろうと、都市部と伊勢志摩を結ぶ臨時列車を充実させる。普段は...
4月28日
連休はミジュマル列車でGO! 近鉄・鳥羽−賢島
近鉄は大型連休中、人気アニメ、ゲームの「ポケモン」に登場するキャラクターで装飾した「...
「キングダム」の世界を歩きながら追体験 名古屋・松坂屋美術館で原画展
古代中国を舞台にした人気漫画「キングダム」の原画展が23日、名古屋・栄の松坂屋美術館...
4月23日
ゾッキ続編シリーズ「平田さん」BSで放送 竹中直人さん監督
蒲郡市で撮影された映画「ゾッキ」の続編にあたる「∞(ムゲン)ゾッキ」シリーズのうち、...
4月22日
「ちはやふる」主人公と聖地で撮影 あわら市でスマホアプリサービス
競技かるたを題材にした青春漫画「ちはやふる」のあわら市内の聖地を巡りながら、スマート...
4月21日
女子主役の高専大会で最優秀賞 鈴鹿高専の県PRスマホゲーム
全国の高等専門学校の女子学生らが技術開発の力を競うコンテスト「高専GCON(ジーコン...
4月17日
思考力や粘り強さ…測れない能力を育め 豊田のボードゲーム塾
豊田市西岡町の学習塾「塾屋」は今月から、ボードゲーム専門塾を始めた。幼少期から思考力...
4月15日
eスポーツ大会に参戦を 29日と5月7日に豊スタで開催
新しいスポーツを通して交流の輪を広げてもらおうと、豊田スタジアムは二十九日と五月七日...
4月13日
渥美線「推しポイント」はここ! 大学生がPR動画制作
豊橋鉄道渥美線の隠れた魅力をPRするため、愛知大文学部メディア芸術専攻の学生らでつく...
4月12日
<タイルみっけ 名称統一100周年> キン肉マンの超人キャラや塀
タイルを使った隠れた名所を紹介する「タイルみっけ」。今回は街の盛り上げに一役買ってい...
4月9日
名古屋快走の「名電1号形」展示延長
明治時代に名古屋市内を走っていた電車で、犬山市の明治村で二〇一四年から展示さ...
4月7日
県内私鉄利用しアイテムゲット! アプリ「駅メモ!」で県イベント
スマートフォンの位置情報を利用したゲームアプリ「ステーションメモリーズ!(駅メモ!)...
4月6日
障害者のeスポーツ普及へ 県、モデル施設の環境整備
県は本年度、障害者の活躍の場づくりや障害の有無を問わずに県民が交流するきっかけとして...
4月5日
1-20 / 1564件