速報
【がんがつなぐ足し算の縁】 読者からの反響編 一人じゃない広がる輪
一月から始まり、二十二日付で第六回を迎えたフリーアナウンサー、笠井信輔さん(58...
3月29日
慢性便秘症相次ぎ新薬
長引く新型コロナウイルス禍で生活が乱れ、便秘に悩んでいる人もいるのではないか。高齢者...
【Dr.'sサロン】福祉の「アウトリーチ」
アウトリーチという言葉をご存じですか。直訳すれば「外に手を伸ばす」ですが、福祉分野に...
【新出生前診断 NIPTは今】(中)「病気分からずよかった」
「絶対」ではない検査 妊婦の血液から、胎児の疾患の可能性を推定する新出生前診断...
3月23日
【がんがつなぐ足し算の縁】 笠井信輔(6) ネットの落とし穴
主治医を信じて 検索はやめました 「笠井さん、よく『ネットの沼』にハマりま...
3月22日
【Dr.'sサロン】自尊心と劣等感の間で
選ばれてあることの恍惚(こうこつ)と不安と二つ我にあり−。太宰治の「葉」の冒頭部分、...
【新出生前診断 NIPTは今】(上)手軽な検査 重い結果
急増する無認定施設 陽性−。自宅に届いた封書を開けた瞬間、その二文字が目に...
高校の保健体育教科書 「精神疾患」 40年ぶり復活
四月から高校で使われる保健体育の教科書に、うつ病や統合失調症などを含む「精神疾患」の...
3月15日
電極針を体に刺す 肝臓がん焼灼療法 開腹せず 再発に強み
国内で年間二万五千人が亡くなる肝臓がん。昨年の診療ガイドライン改定で、腫瘍が三センチ...
【Dr.'sサロン】医者泣かせの逆説性不眠
睡眠の奇病の一つに「逆説性不眠症」がある。医学上は眠っているのに、眠った感覚がまった...
【がんがつなぐ足し算の縁】 笠井信輔(5) セカンドオピニオン
「本当なの? セカンドオピニオンを受けてください」 検査を始めて三カ月半...
3月8日
更年期 フェムゾーン(女性器周辺)の悩み
女性が閉経を迎える50歳前後の約10年間にあたる更年期。女性ホルモンの減少による外陰...
【Dr.'sサロン】趣味と健康結び「心」に灯
健診後に受診勧奨された患者さんがこう言った。「高血圧を放っておくと命が危ない、と脅さ...
妊婦のワクチン「早めに」 感染続き専用病床ひっ迫
オミクロン株が猛威を振るう新型コロナウイルスの流行第六波では、妊婦の感染が相次ぐ。妊...
3月1日
災害時の停電 医療機器 止めない備え
二〇一一年三月十一日の東日本大震災から間もなく十一年。災害に伴って停電が発生すれば、...
【Dr.'sサロン】ポリオ根絶へあと一歩
アフリカ南部のマラウイでポリオ(小児まひ)の感染が見つかったと報道がありました。ポリ...