速報
関連キーワード
〈涼を感じて 2022夏〉川越氷川神社「縁むすび風鈴」
♪カラ、カラ、カラン。チリ、チリ、チリン♪ 風が吹くと、そこかしこで、ガラスが奏...
8月10日
〈食問〉米粉の使い方は
Q 小麦粉が値上がりし、米粉が気になります。料理での使い方は。 A 小麦粉の代わり ...
(86)矢方美紀さんとの縁
私は今、地元のテレビの情報番組で、「寝たきり社長のただいま挑戦中!」というコーナ...
8月10日 寝たきり社長の上を向いて
(85)働く場を増やしたい
母校の特別支援学校での勤務を辞めた後、改めて会社の業務に集中することにした。私が経営...
モデル・タレント 間瀬遥花さん
自主自立 両親のおかげ 両親と三歳年下の妹の四人家族です。両親には...
8月7日 家族のこと話そう
<食卓ものがたり> 白いトウモロコシ(栃木県那須町)
甘さ格別 高原の「妖精」 トウモロコシの皮をむくと、つやつやの真っ白な...
8月6日
<ダイアリー> ケーキ
何げない日常を送っていた時、おなかに赤ちゃんがいると分かった。やがて出産。息子を迎え...
8月6日 With Kids 子育て応援
自分の部屋を求める長男(回答募集中)
中一の長男が、自分の部屋が欲しいと言います。小五の次男、小三の長女もいる五人家族で、賃...
8月5日 すくすくねっと
赤ちゃんをなくして~流産・死産後の支援~(下)職場復帰に悩み 自他共にダメージの大きさ認識を
5人に1人。妊娠・出産した働く女性のうち、流産を経験した人の割合だ。全労連の2020...
8月5日
赤ちゃんをなくして~流産・死産後の支援~(上)足りない「痛み」への理解とケア、動き出す行政
妊娠と診断された人の約15%に起きるとされる流産。妊娠4カ月以降の死産は、出産の2%...
<老いるマンション>管理会社座談会(下) 管理のあり方
生活部が開催したマンション管理会社の現場担当者(フロントマン)3人による座談会。これ...
【家族になろうね~特別養子縁組で子どもを迎えて~】②里親登録へ ふたつの「道」と「壁」
こんな「あなた」に届けたい・生みの親と暮らすことのできない子どもたちの社会的養護に関心...
8月4日
【家族になろうね~特別養子縁組で子どもを迎えて~】番外編・民間養子縁組あっせん機関「ベアホープ」赤尾さく美理事インタビュー
民間の養子縁組あっせん機関の一つ、一般社団法人「ベアホープ」(東京)を立ち上げた1人...
<パパもできる簡単レシピ> ホウレン草と豆腐のバナナあえ
離乳食初期の6カ月ごろから。甘いバナナと合わせることで、少し苦みのあるホウレン草もほ...
8月4日 With Kids 子育て応援
<ねぇねぇちょっと 特別編>短気な夫から暴言 顔合わせず生活
短気な夫から暴言を吐かれて顔も見たくなくなり、これからは夫がいないものとして楽し...
8月3日
「介護離職」防ぐには 上司は傾聴一緒に考えて
年間七万人が家族の介護で仕事を辞めている。企業は貴重な戦力を、社員は仕事と収入を失う...
<SDGs>シルバー人材センター 女性会員拡大に力
各地のシルバー人材センターが、女性会員の拡大に力を入れている。定年の延長やコ...
8月1日
<家族のこと話そう>産婦人科医・高尾美穂さん
「可能性」両親の贈り物 七つ離れた兄との二人きょうだい。両親には大事に...
「中日くらし友の会」文章講座「推敲する力」養い投稿を
作文は難しい-。子どもの頃からそう思っている人は多いかも。本紙愛読者でつくる「中日く...
<食卓ものがたり>桃(愛知県豊田市)
甘み逃さず 収穫の夏 一口かじると、ジュースのように果汁が口の中にあふれる...