速報
自分の部屋を求める長男(回答募集中)
中一の長男が、自分の部屋が欲しいと言います。小五の次男、小三の長女もいる五人家族で、賃...
8月5日
息子の“注意癖”心配(回答募集中)
小一の息子は、「人の家に入ったらダメ」「投げたら危ないよ」など、ルールを守れない友達...
7月29日
小1孫が毎日おねしょ(回答募集中)
小1の孫が毎日おねしょをしています。保育園まではトイレを我慢して困ることもありました...
7月22日
部活の指導者に不満(回答募集中)
高校一年の息子は小学生から野球を続け、進学校の高校でも野球部に入り、仲間にも恵まれま...
7月15日
おもちゃの断捨離は(回答募集中)
三歳、五歳の娘二人の父です。コロナ禍以降、家で過ごす時間が増えたため、おもちゃをたく...
7月8日
おもちゃ投げる3歳
三歳の息子は、親に注意されたり自分の思い通りにならなかったりすると、おもちゃなどを投...
7月1日
怖がりの小3長男
小学三年の長男が怖がりです。自宅でも、家族みんなが二階にいると一人で一階へ行くのを嫌...
6月24日
兄弟げんか ストレス
小学三年と一年の兄弟がささいなことで毎日けんかします。次男が泣き、親が二人を叱って…...
6月17日
言葉に詰まる小4の孫(回答募集中)
小学四年の男の孫が五月の大型連休明けから、話し始めの言葉に詰まるようになりました。いわ...
6月10日
直らないかみつき癖
一歳五カ月の息子が、一日に何度も家族の腕や脚などにかみつき、悩んでいます。歯が生え始...
6月3日
むだ毛気にする小6娘
おしゃれに興味が出てきた小学六年の娘が腕や脚のむだ毛を気にしています。親から見ると産...
5月27日
おいの食が細く心配
二歳二カ月のおいの食が細く、心配です。母親は食べさせようと努力していますが、彼女自身...
5月20日
反抗期の娘の接し方
◇どうしたら? 反抗期の中学2年の次女。いつまでもスマートフォンを見て...
5月13日
初潮どう準備
胸が膨らんできた小学四年の娘。ママ友に聞くと、子どもの体の変化を感じている人はまだい...
5月6日
集団活動の機会減る
先生の負担を減らすためか、小学六年の息子が参加できる学校の活動が減っています。金管バ...
4月29日
うんちの時だけおむつ
四歳二カ月の息子は、うんちをトイレでできません。いつも朝食後にうんちをするので「トイ...
4月22日
障害児育てながら仕事
6歳の息子は発達障害があります。私は時短勤務をしていますが、通院や役所の手続きなどで...
4月15日
友達と別クラスで消沈
1年ごとにあるクラス替えで、小学5年の娘は仲良しの3人と別れ、1人だけ違うクラスにな...
もめごと 親も謝罪?
先月、6歳の娘が保育園でけんかをし、頭をたたきました。けがはなく、娘が謝ったと保育士...
4月10日
自宅待機 間食対策は?
家族が新型コロナウイルスの濃厚接触者になったのに伴い、こども園を休んでいる3歳の娘。...
1-20 / 163件