関連キーワード
<ダイアリー> 母と娘の保育園の思い出
小三になった娘がクラスで生い立ちの発表をしたときのこと。「〇歳から保育園行ってたの、...
4月3日With Kids 子育て応援
<ねえねえちょっと> 上階の住人がベランダ喫煙
マンションで上階の住人がベランダで喫煙して臭いや灰に困っている、と相談を寄せた「上階...
4月3日
<食卓ものがたり> タラの芽(群馬県東吾妻町)
「猫の手の形」と生産者が表現する黄緑色の葉先が、水を張ったコンテナいっぱいに並ぶ。ビ...
県外の祖父母 どう交流(回答募集中)
子どもが三人いますが、新型コロナウイルスの影響で県外に住む私の父と一年以上会えていませ...
4月2日 すくすくねっと
<山田さんのおすすめスポット> スラックラインパーク ガンバデ(名古屋市中川区)
十一歳の娘と九歳の息子がいる稲沢市大塚北六のバランスボールインストラクター、山田佳江...
4月2日 With Kids 子育て応援
子ども乗せ自転車 転倒事故防ぐには? 段差避け走行 ハンドルに荷物下げない
新年度が始まった。子どもを自転車に乗せ、幼稚園や保育園に送迎する保護者も多いだろう。...
4月2日
<くらし調査隊> NTT電話休止10年 解約手続きは必要?
ちょうど十年前、実家にあったNTTの加入電話を休止しました。当時、同社の回線を利用で...
<パパもできる簡単レシピ> イチゴゼリー
イチゴを煮て赤いゼリーにしました。小粒のイチゴを使うと、1分弱煮るだけで赤い色が出て...
4月1日 With Kids 子育て応援
クラウドファンディングで病院応援 コロナ禍で広がる市民の善意
長引くコロナ禍は、感染患者を受け入れてきた病院の経営にも打撃を与えている。資金不足を...
4月1日
<どうする相続>介護記録や領収書残そう 森永卓郎さんに聞く 家族の心構え
「相続」は突然やってくる−。経済アナリストの森永卓郎さん(63)は10年前、父を亡く...
<ママが答える相談室>写真 桜の映える写真を撮りたい
桜の時期なので桜の写真を撮りたいのですが、どうやって撮ったらすてきに写りますか? ポ...
3月31日 With Kids 子育て応援
8歳から祖父を介護「子どもでいたかった」 ヤングケアラー問題
病気や障害のある家族の介護や世話をしている子どもを「ヤングケアラー」と呼ぶ。「高校生...
3月31日
特養、「多床室」に待機者多数 国推奨の「ユニット型」は高額
プライバシーを保ちながら家庭的な環境でケアを受けられる特別養護老人ホーム(特養)のユ...
下の子妊娠中は注意 赤ちゃんに障害の恐れ「サイトメガロウイルス」
妊婦が感染した結果、生まれてくる赤ちゃんの耳や脳などにさまざまな障害が出る「先天性サ...
3月30日
コロナ禍中、心と体どう守る 4月15日にWEBセミナー、参加者募集
コロナ禍で人と触れあう機会が減る中、心と体をどう守るかを考えるWEBセミナーを、4月...
コロナ感染後「就業制限」解けたのに…待機命じる会社も
働く人が新型コロナウイルスに感染した場合、関心の一つは、いつ仕事を再開できるかだ。国...
3月29日
お笑い芸人 よしこさん
四人きょうだいの末っ子で、実家では甘やかされて育ちました。幼い頃から極度の恥ずかしが...
3月28日 家族のこと話そう
<ダイアリー> 娘との1年
コロナの影響で関東の大学に通う長女は授業がオンラインになったため、この一年、ずっと家...
3月27日 With Kids 子育て応援
<キレイ工房> 春らんまん…軽やかに外へ
桜も見頃で、いよいよ春本番。今季の洋服は、花柄のバリエーションが豊富。自分に似合う...
3月27日
<食問> ぬか床が水っぽくなり困る
Q ぬか床が水っぽくなってしまいます。漬け方に問題があるのでしょうか。 ...
21-40 / 1222件