速報
紙面に間違いがないかをチェックする本紙の校閲記者が、現場で向き合う言葉の話題や、言葉の雑学などを伝えます。
<校閲記者のほぉ~ワード> テークアウト?
滋賀県の読者の方から、「紙面で『テークアウト』とあるが、『テイクアウト』とするのが一...
5月8日
<校閲記者のほぉ~ワード>あってもなくても
本文中に1カ所、使い方が不適切な漢字があります。間違い探しにもチャレンジ! ...
4月11日
<校閲記者のほぉ~げんワード> あさって、〇〇って?
「三重県ではあさっての翌日を『ささって』と言う」。今まで計3回行ったインターネットで...
3月13日
<校閲記者のほぉ~ワード> 「五輪」の誕生
2月14日
<校閲記者のほぉ~ワード> 四六時中
本文中に1カ所、不適切な箇所があります。間違い探しにもチャレンジ! ...
1月17日
<校閲記者のほぉ~げんワード> あの施設、何と言う?
学割、エアコン、カラオケ。これらはいずれも言葉の一部が省略されてできています。学生割...
2021年12月12日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 積ん読
本文中に1カ所、不適切な箇所があります。間違い探しにもチャレンジ! 本棚が欲...
2021年11月14日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 調子が「上々」って?
2021年10月10日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 御器嚙りって?
2021年9月12日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 「あこぎ」な話
2021年8月15日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 高利貸=アイス?
2021年7月11日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 傘の出番は
2021年6月6日
<校閲記者のほぉ〜げんワード> 先の鋭い鉛筆 どう言う?
「鉛筆をとっきんとっきんにしなきゃ」。記事中で見かけた発言ですが「とっきんとっきん」...
2021年5月9日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 重複するIT技術
2021年4月11日
<校閲記者のほぉ~ワード> 今こそわかれヨ
2021年3月14日
<校閲記者のほぉ〜げんワード> あの紙の名前のなぞ
「B紙取って」。大学1年の時、大学祭準備中にサークルの同期に頼んだところ、返ってきた...
2021年2月14日
<校閲記者のほぉ〜ワード> アメリカはなぜ米国
2021年1月17日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 「やさしい」の語源
2020年12月13日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 指す?打つ?
2020年11月8日
<校閲記者のほぉ〜ワード> 記事の中の方言
2020年10月11日
1-20 / 29件