<己の道> 琉球大教授、教育学者 上間陽子さん(48)
研究室の棚に分厚いファイルが並ぶ。琉球大教育学研究科教授の上間陽子(48)は二〇一七...
1月15日
<己の道> JRAトップ調教師 角居勝彦さん(56)
心や体が傷ついた人たちを引退馬が癒やし、回復をサポートする。日本中央競馬会(JRA)...
1月14日
苦境の路線バス、コロナ禍で拍車 収益の柱、高速・貸し切り不振
コロナ禍で地方の路線バスが苦境に置かれている。かねて経営難に悩まされていたところ、外...
1月13日
休みになっているけど平日? 五輪延期で祝日移動
新たな年を迎え、真っさらなカレンダーや手帳に、予定を書き込む人も多いだろう。しかし、...
<己の道> 俳優、日俳連理事 森崎めぐみさん
年の瀬も押し迫った昨年十二月二十四日。東京・霞が関の厚生労働省で開かれた労働政策審議...
1月12日
<己の道> 千葉の福祉医療会社社長 垣本祐作さん(35)
「介護や医療を必要とする人は、人生で最も困っている。安心して暮らせる社会をつくりたい...
1月9日
89歳インストラクター、肉体日々進化 「年齢なんて、ただの数字」
毎日、笑顔で生き生きと過ごせますように−。多くの人が願う健康的な生活を、十五日で九十...
1月8日
コロナ禍のBリーグ、人気クラブ赤字続々 経営戦略に放映権を
世界最高峰の米プロバスケットボールリーグ(NBA)で活躍する八村塁選手らの登場で、日...
<己の道> いじめ自殺撲滅に取り組む元教員 渡辺信二さん(54)
「自分で自分の命を絶った子どもがいたんだ」。板張りの教室に渡辺信二(54)の言葉が響...
1月7日
<己の道> アフリカで活動 NGO代表・門田瑠衣子さん(39)
「エイズ孤児と出会った責任のように感じたんです。無視できないと」。アフリカ東部のウガ...
1月6日
<己の道> 「スポGOMI」広める 馬見塚健一さん(53)
新しい年が始まった。猛威を振るい続ける新型コロナウイルスによって世界が一変し、既存の...
1月5日
豊田会長「EV」ひとり歩きに懸念 電動車への正しい理解促す真意
2050年に温室効果ガス排出の実質ゼロ(カーボンニュートラル)という政府目標に対する...
12月25日
受刑者の心、ヨガで整える 普及目指す団体、受講者募りテキスト郵送
ヨガを通して精神を安定させ、再犯防止につなげられないか−。人権団体でボランティアとし...
12月24日
ワル猫Loveが止まらにゃい 30〜50代男性中心、にゃんとも人気
「なんだよ」と言いそうな、目つきの悪い猫の写真が人気だ。今月上旬に発売されたカレンダ...
12月23日
弁護人なぜ控訴 座間死刑判決、被告受け入れでも…
神奈川県座間市のアパートで男女九人の遺体が見つかった事件の裁判員裁判で、死刑判決を受...
立ち往生52時間 関越道で何が
新潟県や群馬県で降った大雪で、車の立ち往生が相次いだ。関越自動車道では十八日夜、発生...
12月22日
ファクスもう不要? 政府、デジタル化で廃止方針
政府が進めるデジタル化で、はんこと合わせてファクスの不要論が浮上している。昭和や平成...
12月18日
街の写真館、存続ピンチ コロナで行事縮小
誕生、入学、卒業、結婚など人生の節目を迎えた家族らを撮影してきた街の写真館が、新型コ...
国政女性候補35%目標 共同参画なら50%にすべきでは
内閣府の男女共同参画局が提示した職種別の女性登用目標案が波紋を広げている。2020年...
12月17日
AI婚活に20億円計上 個人問題に矮小化?
少子化に歯止めをかけるため、政府は来年度の概算要求に「AI(人工知能)婚活」として2...
1-20 / 206件