いま一番「気になる人」に思いっきりしゃべってもらう大型インタビュー。ジャンルを問わず、ニュースの主役はもちろん、いぶし銀の人物にも迫ります。本紙夕刊に毎週金曜掲載。
香取照幸 上智大教授
格差拡大続けば、社会は活力失う 格差の拡大は「日本社会が抱える最も深刻な問題」...
4月9日
ファム・ディン・ソン 元ベトナム難民の神父
密告社会の恐怖 命をかけて脱出 神奈川県厚木市にある厚木教会のファム・ディン・...
4月2日
山崎光悦 金沢大学長
分野の垣根越え、命守るため研究 社会はイノベーション(技術革新)で豊かになり、...
3月26日
森次晃嗣 「ウルトラセブン」モロボシ・ダン役
放送から半世紀 ダンは私の人生 特撮ヒーロー番組「ウルトラセブン」の放送開始は...
3月19日
小泉純一郎元首相に望月衣塑子記者が迫る
政治に志あれば脱原発しかない かつて原発政策を推し進めた政権のトップだった小泉...
3月12日
石若駿 音楽家 「日本で最も多忙なドラマー」
ここにしかない自分のジャズを 「日本で最も多忙なドラマー」と言われる気鋭の音楽...
3月5日
青野慶久 サイボウズ社長
多様性に合わせ、選択肢増やそう コロナ禍以前から、多様な働き方を実践するグルー...
2月26日
斎藤幸平 経済思想家
コミュニズムが人命と環境守る 新型コロナウイルスの流行は、国内外で多くの命を奪...
2月19日
小島祐美 舞台手話通訳
作品に溶け込み全観客を一つに 耳や目などの障害の有無にかかわらず、客席で一緒に...
2月12日
高祖常子 子育てアドバイザー
たたかない育児 当たり前にする 「しつけ」と称した子どもへの体罰が法律で禁止さ...
2月5日
藤本巧 カメラマン
韓国の日式住宅、時代を浮き彫り 半世紀にわたって韓国に足しげく通い、農村や漁村...
1月29日
牧秀一 被災の高齢者ら支援「よろず相談室」代表
苦しさや寂しさ放っとかれへん 一九九五年の阪神大震災から二十六年。被災者の支援...
1月22日
猪谷千春 元IOC副会長
発想と行動力でさらなる高みへ 国際オリンピック委員会(IOC)のナンバー2を務...
1月15日
赤松健 漫画家
漫画文化の未来 先頭に立ち守る 「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」などのヒット...
1月8日
大谷暢裕 真宗大谷派第26代門首、ブラジル・航空技術研究所元教授
平等世界を説き社会の陰照らす 今年七月、浄土真宗の一派で、東本願寺(京都市)を...
2020年12月25日
鍜治真起 数独の名付け親
本気で遊ぶ喜び、パズルで届ける 九×九の正方形の枠に、一から九までの数字を重複...
2020年12月18日
広瀬俊朗 元ラグビー日本代表キャプテン
多様性認め合いチーム変わった 日本中を熱狂させたラグビーワールドカップ(W杯)...
2020年12月11日
太田和彦 居酒屋探訪家
杯傾け人を見て心の満足に酔う 全国津々浦々の土地にある居酒屋を訪ね歩き、その地...
2020年12月4日
余吾元博 幻のモスクワ五輪体操代表体操教室経営
勝ち負けよりも「できた」に喜び 新型コロナウイルスの感染拡大で一年延期された東...
2020年11月27日
松木信義 故C・W・ニコルさんと山の整備に取り組んだ
損得じゃねえよ 森が好きなんだ 自然豊かな長野県北部の信濃町に森を愛し、森とと...
2020年11月20日
1-20 / 202件