速報
伝統文化や芸能が根付く「芸どころ」名古屋は、「ご当地アイドルの激戦区」とも言われる。一体それはなぜなのか―。アイドルに関して初心者の堀井聡子記者が街に飛び出し、名古屋のアイドル文化を深掘りします。
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage11 男性グループ先駆者「BOYS AND MEN」 さらけ出す「エンタメ集団」
これまで、女性のナゴヤアイドルのグループを取り上げてきたが、男性アイドルの存在も忘れ...
6月24日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉BOYS AND MEN インタビュー前編
名古屋を代表する男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」メンバーの田村侑久さ...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage10 地元感強め?「手羽先センセーション」 泥くさく「王道」まい進
いろいろなナゴヤアイドルを見てきて、気になっていることがある。名古屋城のしゃちほこか...
6月17日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉手羽先センセーションメンバーインタビュー
「意外と王道」な名古屋発アイドルグループ「手羽先センセーション」メンバーの日...
〈ゼロからの名古屋アイドル学〉stage9 「東京行かずとも」証明 海外でもライブ活動「dela」
大手企業のテーマソングを歌い、海外の八カ国・地域でライブ実績がある―。どんな大御所の...
6月10日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉delaメンバーインタビュー 松島七葉、今田希、松浦奈々、森本小鳥
「名古屋から世界へ」を掲げるアイドルグループ「dela(デラ)」。メンバーの松島七葉...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage8 1日だけのはずが…10周年 武道館でシャチ もう一度
今年で活動十周年を迎えた「TEAM SHACHI(チームシャチ)」は二〇一二年、名古...
6月3日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉TEAM SHACHIインタビュー
2022年で活動10周年を迎えた愛知県出身の4人組「TEAM SHACHI」。...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage7 「TEAM SHACHI」英語長文のキャッチフレーズ タフさの証明 激しいライブ
アイドルの取材は初めて知ることばかりだ。アイドルグループにはキャッチフレーズがあるこ...
5月27日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage6 歌って踊れる だけじゃない 個性派揃い「SKE48」
名古屋・栄で生まれた「SKE48」。チームS・KⅡ・Eの三チームに分かれて、サンシャ...
5月20日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉SKE48 各チームリーダーインタビュー 松本慈子、太田彩夏、須田亜香里
名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループSKE48のチームSリーダー松本慈...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage5 栄で発足「SKE48」 数字の由来に拍子抜け
名古屋をはじめ、東海地方を拠点に活動する「ナゴヤアイドル」。一体どんなグループが活躍...
5月13日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage4 ツイッターで、愛をさけぶ理由 ファン見つめ心の交流
ご当地アイドルがライブ後、CDなどを購入したファンと交流する「特典会」。名古屋・大須...
5月6日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage3 特典はおまけじゃない! 券の束「推し」の君へ
ご当地アイドルならではのイベントが、ライブ後の「特典会」だ。一般的にはCDやグッズを...
4月22日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage2 大須商店街発「OS☆U」 「口パクなし」本物の魅力
アイドルについて初心者の記者が「ご当地アイドルの激戦区」という名古屋で取材するこの企...
4月15日
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉OS☆U・夏川愛実、香田メイ、OS☆K・南みゆかインタビュー
4月5日の名古屋・大須商店街でのライブ後に、ご当地アイドル「OS☆U」キャプテンの夏...
〈ゼロからのナゴヤアイドル学〉stage1 新連載スタート
東京に行ってアイドルになるのではなく、名古屋で、愛知で、東海地方でアイドルになる―。...
4月8日