第39回中日いけばな芸術展

創意工夫を凝らした作品が並んだ、昨年の中日いけばな芸術展=浜松市中区で
遠州地方の華道の発展と流派の交流を目的として、1982年に始まった県内最大級のいけばな展。新型コロナウイルスなどの影響で中止が続いたが、昨年は3年ぶりに開催にこぎつけた。今年も県西部を代表する指導者らが、色とりどりの花の競演を見せる。期間中に展示替えもある。
主催 | 中日いけばな芸術展実行委員会、中日新聞東海本社 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後援 | 静岡県教育委員会、浜松市、(公財)浜松市文化振興財団、中日ショッパー、テレビ静岡、k-mix、遠鉄グループ | |||||||||
期間 | 令和4年6月8日(水)~6月13日(月) | 開場時間 午前10時~午後5時 | ※各日とも入場は閉場の30分前まで | [A席] | 前期展 6月8日(水)~10日(金) | 後期展 6月11日(土)~13日(月) | [B・C席] | 一次展 6月8日(水)~9日(木) | 二次展 6月10日(金)~11日(土) | 三次店 6月12日(日)~13日(月) |
会場 | 遠鉄百貨店 本館8階催会場 | |||||||||
出瓶者 | 13流派388名 | |||||||||
入場料 | [当日]400円 ※高校生以下無料 |
※6月以降、掲載記事を随時アップします。
現在このジャンルの記事はありません
おすすめ情報