<なんしん見聞録> 伊那産材を使った経木
木材を紙のように薄く削り、古くからおにぎりや魚、肉の包装に用いられてきた「経木(きょ...
1月17日
<発掘!中信> 木曽マナビネットワーク
木曽町の地域おこし協力隊員らでつくるグループ「木曽マナビネットワーク」は、「学び」を...
【長野】飯田市の警戒レベルを5に引き上げ 県、飲食店に時短要請
県は十六日、新型コロナウイルスの感染者が急増している飯田市について、独自の感染警戒レ...
県内14会場も感染対策重ね 初の大学入学共通テスト1日目
初めての大学入学共通テストが県内十四会場で二日間の日程で始まり、初日の十六日は、受験...
<しなのQ&A> 県内に残る昆虫食 現状は?
冬に伊那谷の天竜川で捕られるザザムシや、イナゴなど、県内に根強く残る昆虫食。世界の食...
諏訪湖面、ドローン初観察 「御神渡り」控え
湖面に張りつめた氷が割れてせり上がる「御神渡(おみわた)り」の出現に向け、諏訪湖畔で...
1月16日
町の魅力いっぱいのPV 高森中3年生が制作、出演
高森町高森中学三年生が制作、出演した町のプロモーションビデオ(PV)が完成した。十五...
松本産リンゴで甘酸っぱく 松本山雅FCと地元店、あめ新発売
サッカーJ2松本山雅FCは十六日から、松本市のあめ店「山屋御飴所(おんあめどころ)」...
シードルキャンペーン、飲食店での提供を中止 医療非常事態宣言で
県南信州地域振興局と飯田小売酒販組合は、新型コロナウイルス感染症が南信州圏域で拡大し...
EVバスの実証実験開始 飯田
飯田市は十五日、電気自動車(EV)バスの運行実証実験を始めた。持続可能な地域づくりを...
J2松本山雅の激闘を写真で振り返ろう 24日まで、塩尻市立図書館
サッカーJ2松本山雅FCの二〇二〇年シーズンを振り返る写真展が、塩尻市立図書館本館で...
大学入学共通テスト試験会場、コロナ対策入念
初めての「大学入学共通テスト」が十六日から始まるのを前に、県内十四の試験会場で十五日...
【長野】飯田市教育長が感染
飯田市は十五日、代田昭久教育長(55)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 ...
DF森下選手がFC町田へ期限付き移籍 J2松本山雅
サッカーJ2松本山雅FCは十五日、J1セレッソ大阪から育成型期限付き移籍加入していた...
<やまびこ> 忘れない
その日、遺族がそろうのは異例だった。発生から五年となった軽井沢スキーツアーバス転落事...
御嶽海、高安に敗れ3連敗 大相撲初場所
大相撲初場所六日目の十五日、上松町出身の西小結御嶽海(本名・大道久司、出羽海部屋)は...
【長野】集団感染発生は長期入院者病棟 大町総合病院会見
院内で新型コロナの集団感染が発生した大町市立大町総合病院の井上善博院長らが十五日に会...
貸し切りバス業界の巡回安全指導 コロナが影響、目標達成遠く
軽井沢町のスキーツアーバス転落事故を受けて始まった貸し切りバス業界の安全確保の取り組...
【長野】大町で集団感染 県内累計1876人
県内の新型コロナウイルス感染者は十五日、新たに五十七人確認された。このうち六人は大町...
【長野】松本の相沢病院がコロナ病床を増床
松本市の相沢病院の田内克典院長は十五日、オンラインで会見し、新型コロナウイルスの感染...
1-20 / 2409件