速報
「さむ活」の勧め、あわら市の天王山安楽寺 一般向けに仏器磨きや寺清掃
千三百年以上の歴史があるあわら市北潟の真言宗天王山安楽寺は、僧侶が境内で行う仕事「作...
5月29日
甘さ格別、特産の一寸ソラマメ 小浜で収穫始まる
豆粒の大きさが一寸(約三センチ)と大ぶりであることが名前の由来とされる、若狭...
久々子湖のシジミ「守るべき食材」 美浜町が冊子製作 漁の歴史や特徴紹介
美浜町久々子湖名産のシジミをテーマに漁の歴史や味の特徴を紹介する冊子が完成し、町役場...
仕事も休暇も 敦賀初のワーケーション施設が29日プレオープン
敦賀市神楽町に二十九日、仕事と休暇を組み合わせた敦賀初のワーケーション施設がプレオー...
5月28日
不妊治療1回目から助成 小浜市が独自制度、補正案に
小浜市は、不妊治療に対する市独自の助成制度を新設する。保険適用となる治療開始一回目か...
太鼓修繕へ20万円寄付 福井農林高へ福井中央ライオンズC
福井中央ライオンズクラブ(LC、中村潤一会長)は二十七日、傷んだ太鼓の修繕費に充てて...
世代超え力作集結 「市美展ふくい」開幕
福井市民に親しまれている美術の祭典「第三十五回市美展ふくい」(市美展ふくい実行委員会...
映画や福井の魅力を講演 「おしょりん」プロデューサーの川口さん
明治時代に福井の眼鏡産業の礎を麻生津村(現福井市)で築いた増永五左衛門、幸八兄弟の挑...
旧宮崎村の花「ヤマボウシ」撮って! 越前町が写真コンテスト
旧宮崎村(現在の越前町)の花「ヤマボウシ」の魅力を広めようと、六月から、地区内に咲く...
福井ユナイテッドが広告パートナー募集 31日まで
県内のサッカーチーム「福井ユナイテッドFC」の認知度や関心を嶺南地域で高めようと、同...
心・血管パッチ、臨床試験クリア 開発の福井経編「1日も早く実用化を」
心臓の一部欠損した組織などを代替するための医療材料「心・血管修復パッチ」の開発を手が...
福井藩士名簿に2300人追加 県文書館がネットで公開
県文書館(福井市)は、インターネット上で無料公開している福井藩士の名簿「給帳」に新た...
<不死鳥> 祭り
軽快な笛と太鼓の音に誘われて細い路地を進むと、人形山車(やま)が見えてきた。近づくと...
「女将」仕込みへ酒米田植え あわら
あわら温泉(あわら市)のおかみらでつくる「あわら温泉女将(おかみ)の会」のオリジナル...
越前和紙、本場で学びたい 米アイオワ大院生らが市長訪問
和紙を研究している米アイオワ大の講師と大学院生五人が越前和紙を学ぶために訪日し、二十...
スポーツ分野の研究など報告 福井で早大県支部総会
早稲田大の卒業生でつくる校友会県支部の総会が二十二日、福井市内であり、同大理事でヒュ...
がん患者向けタオル帽子作り 敦賀の団体「活動広がって」
抗がん剤治療で髪が抜けたがん患者が着ける、肌触りの良いタオル帽子を手作りし、患者に寄...
【福井】警報を注意報に切り替え 県、30日から
県は二十七日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために発令している警報を三十日から一段...
【福井】新規感染、3日連続200人超す
県は二十七日、県内で新たに二百十六人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。一日の...
県がツアー企画に5人招待 北陸新幹線県内開業向け
北陸新幹線県内開業に向けて、県外旅行者目線による観光ツアーを企画しようと県は二十七日...
1-20 / 9590件