LINE絵文字販売 喜怒哀楽かわいい40種類
ご当地キャラ「嶺南ミカミちゃん」 嶺南地方の観光地やグルメ、ニュースをツイッター上...
1月18日
共通テスト終えひと安心 受験生、本番へ気引き締め
大学入学共通テストは十七日、県内では福井大、県立大、福井工業大の計五会場で実施された...
どんど焼きコロナ退散願う 福井・佐佳枝廼社
正月の飾り物などを燃やす「どんど焼き」が十七日、福井市大手三の佐佳枝廼社(さかえ...
えち鉄43駅 絵手紙に 思い出や特徴添える
坂井の舘さん描く 坂井市坂井町新庄二、舘ひろしさん(74)が「絵手紙でたどるえち鉄...
熊川葛 あめ作り挑戦 若狭町の振興会 新たな土産物に 町も支援
「くずまんじゅう」などの和菓子に使われる若狭町の名産「熊川葛(くず)」の生産に取...
1月17日
御城朱印 新たに3種 美浜・若狭国吉城歴史資料館
合格祈願版 通年販売に 美浜町佐柿の若狭国吉城歴史資料館で販売している御城朱...
文化や教育で功労 1団体と16人表彰 鯖江市
鯖江市は十五日、文化や教育などの各分野で功労のあった一団体と市民十六人を表彰した...
三枚おろしに四苦八苦 あわらの男性 寒ブナ挑戦
あわら市の北潟湖で取れる寒ブナを身近に感じてもらおうと、毎年恒例の「魚さばき教室...
嶺南の自然、観光ぎゅっと PR動画、優秀賞に6作品
県嶺南振興局が新型コロナウイルスの影響で落ち込む地域を盛り上げようと募集した嶺南...
1月16日
大野・森目農家組合 松田さん出品の姫ごのみ金賞 無農薬・無肥料で栽培
米・食味コンクール国際大会 昨年行われた「米・食味分析鑑定コンクール国際大会in富...
除雪費80億円超不足見通し 今冬131億円見込む
県と17市町 嶺北地方を中心とした大雪の影響について、今冬の除雪費は県と十七市町合...
立ち往生原因、対策検証 1週間めどに公表
国交省など 嶺北を中心にした大雪により、北陸自動車道で約千五百台の立ち往生や国道8...
大雪でハウス被害273棟 耐雪化進み 18年より減
大雪の影響で、嶺北地方を中心に農業用ハウスの倒壊や破損が相次いでいる。県によると...
1月15日
敦賀のバイオマス発電所 燃料一部を嶺南間伐材に
林業振興、山林整備に期待 敦賀市でバイオマス発電所一基を稼働する敦賀グリーン...
コロナで対応様変わり マスク着用を義務付け
十六日から全国で始まる大学入学共通テストは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受...
大野市へ 市内女性が手作り綿入れ 美浜町も食料、除雪機貸与
市街地で一時、一六〇センチを超える積雪があった大野市に、市内外から救援物資が寄せられ...
最重要路線 除雪にめど 雪下ろし注意呼び掛け 福井市対策会議
福井市は十三日、第二回災害対策本部会議を市役所別館で開いた。十三ある最重要除雪路...
1月14日
若狭町長 サバ缶で激励 大野市などに
記録的な大雪に対応する自治体を激励しようと若狭町の森下裕町長が、大野市などを...
並行在来線経費補てんを 開業延期知事ら国交相に要請
開業の一年遅延などが決まった北陸新幹線金沢−敦賀間を巡り、杉本達治知事と畑孝幸県...
オンラインで舞を披露 西武福井店で京都展始まる
福井市の西武福井店で、京都の名店の味が勢ぞろいした第三回京都展が始まった。初日の...
1-20 / 1005件