金箔に私色の輝き 截金ガラス作家 山本茜
ガラスに封じ込められた金の文様が光にきらめき、透かされ、立体的な美をつくり上げる...
12月18日
「本物」の魅力 紡ぎだす 織物作家 樋口佳苗
織物の彩りを見ると、たくさん並んだ色鉛筆にドキドキした幼いころの感覚を思い出す。...
12月4日
同性愛 カメラで未来 写真家 森栄喜
撮って楽しく人権運動 金沢市出身の写真家、森栄喜(37)は、さわやかで軽やかな...
11月13日
ひねくれ者 直球勝負 映画監督 真田康平
行くあてのない6人が集まった疑似家族の崩壊と再生を描いた「しんしんしん」は、石川...
10月16日
本質に迫る“空っぽ感” 画家 日野之彦
ブリーフ1枚の姿で目を丸く見開き、魂が抜けたような男。一見、奇抜な表現にはしかし...
10月5日
イルカと人 笑って共生 ドルフィンスイムインストラクター 近本杏里
幼いころに写真集でイルカに一目ぼれした金沢市出身のドルフィンスイムインストラクタ...
9月21日
器彩る和洋の美 九谷色絵作家 牟田陽日
どこかポップな色彩で緻密に動植物が描かれた九谷焼の器を見つめると、幻想的な物語が...
9月4日
「人間って何」 全身で書く 劇作家・演出家 蓬莱竜太
人間関係にひそむ愛憎や戦いを深く見つめ、舞台に浮かび上がらせる劇作家・演出家の蓬...
8月7日
独で挑む 指導者の頂点 サッカー「シュツットガルト」スタッフ 河岸貴
世界最高のサッカーリーグの一つ、ドイツ・ブンデスリーガ。名門チーム「VfBシュツ...
7月31日
”暴れ馬”駆り 「誰よりも速く」 モトクロスライダー 富田俊樹
起伏の激しいオフロードのコースをバイクが次々と砂ぼこりを舞い上げて通過していく。...
7月17日
演技 自然に素直に 女優 内田もも香
宝塚巣立ち 富山から発信 富山県東部、朝日町にあるカフェの扉を開けると、なんだ...
6月26日
うめめ流 限界ない 写真家 梅佳代
起きている間、カメラを肌身離さない。日常の思わず噴き出してしまう光景を絶妙に捉え...
6月8日
平和芽吹け 命の紙芝居 住職 佐冶妙心
広島、長崎に落とされた原爆によって命を奪われた少女の思いを紙芝居に込め、平和の尊...
5月22日
紡ぐ 情念の世界 小説家 紅玉いづき
渦巻く欲望と策略、嫉妬、さげすみ-。それらすべてを揚力に、サーカスの少女は宙を舞...
5月4日
常勝集団で 世界に挑む 柏レイソルDF 鈴木大輔
五輪フル出場 精神的に成長 ワイルドかつクールにピッチを駆ける。昨夏のロンドン...
4月17日
世界標準 鯖江で創る 「オープンデータ」の先導役
競争の激しいIT業界で、情報や人材が集中する東京ではなく、地方の福井県鯖江市から...
3月30日
伝えたい 麹の力 麹料理研究家 小紺有花
塩代わりに使える発酵調味料、塩麹(こうじ)。健康志向の高まりを受け、「加えるだけ...
3月13日
とどまらず 次へ ライター 速水健朗
繰り出すテーマ 今を解く 『ラーメンと愛国』『自分探しが止まらない』『ケータイ...
2月23日
「世の治療」研究続く 拓殖大准教授(政治学)丹羽文生
机上の学問ではなく、時に永田町の議員にも話を聞きに行く。「アカデミズムと現場の政...
2月6日
ガテン系 全力疾走 作曲家 兼 ピアニスト 天平
世界、被災地「もっと先に」 格闘家のような屈強な体。即興を織り交ぜたコンサート...
1月19日
1-20 / 60件