若者とつくり、つながるページ 毎月第4日曜日発行
仲間と学びて醸す青春
◇大学生「日本酒サークル」人気 若い世代で酒を飲む人が減っている中、全国の大学で「日本...
3月28日特集
Femtech(フェムテック)「Female」×「Technology」 タブーを直視
近年、女性(Female)ならではの体の悩みを技術(Technology)で解決する...
2月28日 特集
コロナ禍の大学生活、実情は? 4年生×1年生座談会
新型コロナウイルスの感染拡大により、大学生活は大きく変わった。入学式などの行事が中止...
1月24日 特集
「政治離れ」 若者の本音は?
ネットを中心に発信 大学生2人に聞く 10代、20代の投票率の低さが目立つ日本。201...
2020年12月27日 特集
【解説】記者あるある #ジブリで学ぶ新聞
スタジオジブリが無料公開を始めた映画の静止画を使い、ツイッターでハッシュタグ「#ジブ...
2020年11月22日 特集
若者 車への愛 再加速
「若者の車離れ」と言われて久しいが、石川県では、車好きの若者たちが集まる大規模なイベ...
2020年10月25日 特集
マスク 十人十色 ウィズコロナ 楽しむコーデ
まだまだ続きそうなマスク生活。不織布以外にもさまざまなデザインや機能が登場し、ファッ...
2020年9月27日 特集
北中のキャラクター「ばく」人気者になりたい 「秘訣」聞きに行ってみた!
おはよう! ぼく、北陸中日新聞のキャラクター「ばく」。今年でデビュー十周年なんだ。毎...
2020年8月23日 特集
金沢が舞台 “ライト文芸”の世界
石川県輪島市出身で、富山県在住の上田聡子さん(36)が今月、小説「金沢 洋食屋...
2020年7月26日 特集
サブスク 暮らし彩る
定額でサービスを受けられる「サブスクリプションサービス」、略して「サブスク」。私...
2020年6月28日 特集
Zoomは芸術だ 映像作品に活用広がる
ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用して映像作品を制作する動きが、若手...
2020年5月24日 特集
海外には行けないけれど… 自宅で旅行気分に
大型連休が近づき、例年なら海外旅行する人が多いこの時期。新型コロナウイルスの影響で、...
2020年4月26日 特集
「行って良かった」思える場所に
職場の歓送迎会シーズンの春、ひそかにため息をつく人たちがいる。「飲み会、行きたく...
2020年3月22日 特集
【上京就活物語】 北陸の大学生 思いは
…採用担当者「積極性 営業職に合う」ジョーカツのイベント… 生まれも育ちも大学...
2020年2月23日 特集
#インスタ茶道部 魅力 ゆるくおしゃれに発信
画面の中、抹茶のおわんにお菓子を添えて、パチリ-。写真共有アプリ「インスタグラム...
2020年1月26日 特集
500号だよ! 特別コラボ 「POPRESS(ポップレス)」…って何者?
2010年にスタートし、今回で発行500号を数える若者ページ「popress(ポ...
2019年12月22日 特集
チャンバラ青春の一振り 金沢大の小太刀護身道部
学生の人気 理由は取っ付きやすさ 放課後、丸めた新聞紙で刀を作ってチャンバラご...
2019年11月24日 特集
「北陸発」Vチューバー 会いに来て
自分の声と動きに合わせて、架空のCGキャラクターを動かして動画を配信するVTub...
2019年10月27日 特集
AIは特ダネの夢を見るか?
北陸先端大 インタビューロボ研究進む いつか、ロボットが記者の仕事をする日が来...
2019年9月22日 特集
加賀野菜愛 会話に彩り 北陸大学 加賀野菜研究会 定期的に料理作り
城下町金沢の風土に育てられてきた加賀野菜。でも自分で料理するとなると、ちょっと手...
2019年8月25日 特集
1-20 / 504件