速報
カルガモ 今年もようこそ アル・プラザに親子
金沢市諸江町の商業施設「アル・プラザ金沢」の人工池に、今年もカルガモの親子がやって来...
5月17日
金沢で味修業 夢へ一歩 24歳尾崎さん 故郷・高山で開店目指す
金沢の味を飛騨高山で−。金沢市片町の「割烹たけし」で六年間修業した尾崎優太さん(24...
プロ写真家へ15歳旅立ち 中川さん 修業前に小松で個展
プロ写真家を目指して県外へ修業に出る金沢市の中川三城(さんじろ)さん(15)の写真な...
平和願う 穴水も力に ウクライナ支援で22日 映画上映会
穴水町地域おこし協力隊の後藤洋子さん(48)が二十二日、同町大町の公共複合施設「さわ...
ライン博士著作「日本」修復 桑島の財産 後世に 白山市文化財の3冊
白山市は、同市桑島から日本初の植物化石を発見した、ドイツ人地理学者ヨハネス・ユストゥ...
口の運動で健康守る かほく市 動画をネットで公開
かほく市は、高齢者の口腔(こうくう)機能の低下を防ぐことを目的に口周りや舌を動かす体...
菊川ナイターソフト リーグ戦が熱く開幕
金沢市の菊川ナイターソフトボールリーグ(北陸中日新聞後援)が十五日夜、市内の城南中学...
交流の場 高齢者ら集まろう きょうから アル・プラザ小松で
稚松はつらつ協、体験イベントも 小松市稚松校下の住民や団体などでつくる「稚松はつらつ...
古民家彩る大輪のボタン 小松・大杉
小松市大杉町の古民家などの庭で、ボタンの花が見頃を迎えた。里山の魅力を高めようと昨年...
MTB 里山を疾走 能美 愛好団体、初の体験会
能美市岩本町を拠点に活動するマウンテンバイク(MTB)の愛好者団体「イースタントレイ...
新嘗祭へ早乙女お手植え 加賀で10年ぶり 津川さんの献穀田
天皇陛下が秋の収穫に感謝する宮中行事「新嘗祭」(十一月二十三日)に供える米の苗を植え...
地域おこしイモ 今年も 羽咋・鹿島路町 490本植える
地域活性化のため昨年からサツマイモ栽培を始めた羽咋市鹿島路町は15日、借りた志賀町上...
バスケ一流の技 学ぼう 著名コーチ4人、金沢で講座
28、29日 小中学生ら対象 国内外で実績あるバスケットボールのコーチが二十八、二十九...
5月16日
若年性認知症 話し合おうよ 当事者や家族参加 21美で毎月カフェ
若年性認知症の当事者やその家族らを対象とした「若年性認知症カフェ」が月に1度、金沢市...
若手音楽家 飛躍の舞台 藤田さん、安嶋さんOEKと演奏
▽北陸登竜門コンサート 北陸ゆかりの若手音楽家とオーケストラ・アンサンブル金沢(OEK...
トビやヒヨドリ 野鳥観察 羽咋で「自然学校」開校
NPO法人・日本中国朱鷺(とき)保護協会(羽咋市)の「トキの里自然学校」が十五日開校...
子供歌舞伎 熱演で有終の美
小松市のお旅まつりは最終日の十五日、曳山(ひきやま)子供歌舞伎の当番町、寺町と八日市...
中能登の自然 駆け巡ろう 11月にトレラン、参加者募集
中能登町の石動山など風光明媚(めいび)な山道を駆け抜ける「第九回中能登トレジャートレ...
フットサル 初優勝を祈願 ヴィンセドール白山
白山市がホームタウンのフットサルチーム「ヴィンセドール白山」は十五日、白山市三宮町の...
3年ぶりに神事能 大野湊神社 能楽師の会披露
金沢市寺中町の大野湊神社で十五日、コロナ禍で中止となっていた市無形民俗文化財の「神事...
1-20 / 202件