折り紙マン 紙技発信 オリジナルの兜や鬼 作り方動画に 金沢「紙文房あらき」6代目 荒木さん 魅力紹介
紙や文具を扱う「紙文房あらき」(金沢市青草町)の六代目、荒木崇さん(40)が折り...
3月31日
珠洲の小4女子 奥野さん 四股踏んで 全国優秀賞 毎日練習で150回以上 「足高く上げられた」
珠洲市飯田小学校4年の奥野理子(りこ)さん(10)が、相撲の基本動作などを映像で...
大会中止 乗り越え熱唱 金沢・西南部中合唱部 有終の舞台 学校側が開催奔走 部員、OG 感謝の涙
金沢市西南部中学校合唱部の演奏会が29日夜、野々市市文化会館であり、部員やOGら...
食品ロスのエピソード金賞 金沢市などの推進会議 HPで入賞作紹介
国連の持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目指し、金沢市などでつくる「IMAG...
今年も巡行を中止 でか山1基を展示へ 七尾・青柏祭の曳山行事
高さ十二メートルの山車「でか山」三基がまちを練り歩くことで知られる七尾市の「青柏...
酒米 百万石乃白 どう栽培 金沢と輪島 生産者や酒蔵 意見交換
県が開発した酒米「百万石乃白(ひゃくまんごくのしろ)」の生産者と、県内の日本酒の...
eスポーツ 楽しさ体験 金沢市が初のフェス
コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」を楽しめるイベント「eスポーツハブ...
小6、中3 書道習った成果 金沢の白蓮教室が展示会
金沢市小坂町の「白蓮書道教室」に通う小学六年生と中学三年生による卒業展(北陸中日...
お旅まつりや石文化 印象的 小松市国際交流員 ジェシカさん退任
小松市の国際交流員でブラジル出身のジェシカ・イリャ・ダ・シルバさん(26)が三十...
僧侶 ブドウ畑で手伝い 門前ワイナリー職員と苗木植樹
輪島市門前町千代のワイン製造販売「ハイディワイナリー」のブドウ畑で、総持寺祖院の...
「ゴリ」採卵ピーク 県内水面水産センター
「ゴリ」の名で親しまれている淡水魚カジカの採卵が、加賀市山中温泉荒谷町の県内水面...
長生きのこつ「わからん」 中能登の林さん(祝)100歳
中能登町西馬場の特別養護老人ホーム「鹿寿苑」に入居する同町小田中の林はる子さんが...
料亭人材確保 金沢市が支援 若手料理人らの家賃補助へ
背景に少ない和食志望者 料亭の人材確保を支援するため、金沢市は二〇二一年度から新たに、...
3月30日
すし王国 大将トレカでPR 七尾JCが1日から発行
写真やメニュー記載 七尾湾の豊富な魚介類を使うこだわりの店が多い七尾市と中能登町のすし...
小松旅立ち 夢のプロへ 小6の疋田君、大野君 JFAアカデミー福島入校
「観客を驚かせる選手に」 「ワールドカップが目標」 小松市の少年サッカーチームに所属...
成長過程を初解明 金沢で発見「ニセコウベツブゲンゴロウ」
◇昆虫館の渡部さんが飼育・研究 米の専門誌に掲載 県ふれあい昆虫館(白山市八幡町)の...
お守り 桜バージョンいかが? 開花に合わせ白山比咩神社
白山比咩(しらやまひめ)神社(白山市三宮町)は、新年度の平穏を祈願するお守り「さくら...
公園の木 知って親しんで 東力「あすなろの森」町会が看板取り付け
緑に親しんでもらおうと、金沢市東力の公園「あすなろの森」で二十九日、地元の町会メンバ...
金大付属高のチーム優秀賞 数学、英語のコンテスト
高校生が数学や英語の力を競う金沢大主催のコンテスト「日本数学A−lympiad(エー...
川北温泉 入館900万人を達成 節目に地元の佐々木さん
川北町壱ツ屋の川北温泉「ふれあいの湯」が二十九日、入館者九百万人を達成した。節目の客...
1-20 / 367件