速報
新聞読む大切さ訴え 全国3位 穴水高弁論部・野世さん
文科大臣杯 弁士になり1カ月で快挙 穴水高校(穴水町)弁論部の二年、野世(のせ)優花さ...
2021年11月30日
那谷寺でおみくじ煎餅 小松の菓子店とコラボ製作 あす発売
健康運や恋愛運 60通り 小松市の那谷寺と同市今江町の菓子店「長池彩華堂」が、煎餅の中...
茶屋のお座敷 水引体験 ひがし茶屋街 正月飾りやはし置き作る
毎月開催「金沢の魅力づくりに」 築二百年の歴史を重ねた茶屋の座敷を舞台に、水引を使った...
紋平柿発祥の地 宝達に記念石碑 除幕式 ブランド推進決意
宝達志水町特産「紋平(もんぺい)柿」の発祥地を示す石碑が同町宝達に建立され、二十九日...
美川商店連 来年4月に解散 後継者減少、新規加盟も見込めず
白山市美川地域の小売店や飲食店などでつくる美川商店連盟は二十九日、臨時総会を大正浪漫...
大阪国際音楽コンクールピアノ 金大付中・氏家さん3位
金沢大付属中学校二年の氏家万結子さん(14)=金沢市=が、十月にあった大阪国際音楽コ...
本多家へ 伊藤博文の手紙 金沢 あだ討ち太刀など展示
幕末から明治期に生きた加賀藩士の実像に迫る「加賀本多家の近代」が、金沢市出羽町の加賀...
【B3リーグ・金沢武士団】パスやドリブル プロの技伝授
▽金沢・額小で授業 小学生に地元プロスポーツを身近に感じてもらおうと、金沢市は同市額小...
新幹線工事 こんな感じ 小松駅で見学会
二〇二四年春の開業に向けて建築工事が進む北陸新幹線の小松駅で二十八日、工事現場見学会...
楽天の島内選手にプロスポーツ大賞 小松市 栄光賞、空手の籔本選手
小松市は、市出身でプロ野球パ・リーグの打点王に輝いた東北楽天ゴールデンイーグルス...
時代はスマート農業 辰口で農業者ら討論
◇GPS利用の田植え機 ◇スマホで水管理 デジタル技術を活用して農業の省力化や作物の...
フラメンコ×カホン 異国情緒 穴水でライブイベント
フラメンコと南米発祥の打楽器「カホン」のライブイベントが28日夜、穴水町さわやか交流...
能登牛給食 モー最高「いい肉の日」
◇能登町 「いい肉の日」の二十九日、県内最大の能登牛産地の能登町の保育所・小中学校で、...
元気かあちゃん 憩いの場 白山下駅跡に日曜営業カフェ
今年最後の営業、多くの人来店 白山市河原山町にある北陸鉄道金名線の旧白山下(はくさんし...
2021年11月29日
【ツエーゲン金沢】終了間際 瀬沼勝ち越し弾 ホーム最終戦 山形に2−1
「J2残留へ前進」 サッカーJ2ツエーゲン金沢は二十八日、金沢市の県西部緑地公園陸上競...
小松大谷3年生 引退試合
甲子園ナイン 最後は笑って 今夏の全国高校野球選手権大会に出場した小松大谷高の三年生の...
器×料理×酒 能登の粋 来月、在住外国人ツアー 準備で写真撮影
中部地方を縦断する観光ルートを竜の姿に見立て誘客を図る「昇龍道(しょうりゅうどう)プ...
犯罪被害者支援 重要性に理解を 初の県主催フォーラム
犯罪被害者支援の重要性への理解を深めようと、県は二十八日、初となる「被害者支援県民フ...
浸食防止願い バンドライブ 千里浜・JAM
千里浜の浸食防止を願うライブ「千里浜リバイバルJAM」が二十八日、浜に近い羽咋市のす...
詩歌巡礼十二景 思い熱く 輪島 本紙連載・藤平さん講演
能登半島広域観光協会相談役で県観光スペシャルガイドの藤平朝雄さん(82)=輪島市町野...
1-20 / 357件