おうちですごそう!! 輪島貫太さん作品紹介 トランポリン・宇宙を目指して・レッツゴー
輪島貫太さんの家には、この絵と同じくらいの大きさのトランポリンがある。新型コロナ...
5月3日
医療者 照らす青の光 感謝のライトアップ開始
新型コロナウイルス患者の検査や治療に尽力する医療従事者に感謝しようと、金沢城公園...
マスクの柄、色 お楽しみ 大型連休明け 地元2小に届ける
穴水の手芸教室生ら10人 子に手作り 穴水町大町の複合施設「さわやか交流館プル...
【城下町のいま】 鼠多門
手作りマスク着用 わくたまくん動画 和倉温泉観光協が投稿
新型コロナウイルス感染拡大が続く中、七尾市の和倉温泉観光協会は、同温泉のPRキャ...
5月2日
揚げパン食べて元気に 輪島 道畠さん児童クに寄付
新型コロナウイルスの影響で小中学校が休校となる中、大好きな給食の味を届けて子ども...
密防ぎ おついたち参り 比●神社 感染予防入念に
白山市三宮町の白山比●神社で一日、月の初めに参拝客が神社に詣でる「おついたち参り...
知恵絞り 感染拡大防げ 「羽咋市民を守る会」有志5人ら設立
高野会長「行政、民間で推進」 新型コロナウイルス感染拡大による苦境を乗り切るた...
お弁当で児童を笑顔に 加賀JC、放課後クラブへ贈る
加賀市の加賀青年会議所(加賀JC)の有志が1日、市内の子どもに総菜弁当を提供する...
七尾の子に夢与え半世紀 オモチャのとらや 閉店
店主・伊藤さん「大人になったお客さん 文化伝えて」 七尾市袖ケ江町の玩具店「オ...
神前にアジ 大漁を願う 気多大社で御贄祭
羽咋市の気多大社で一日、大漁や海上安全などを祈る「御贄(みにえ)祭」が営まれた。...
赤やピンク、白 ツツジ咲き競う 彦三緑地
「遠田(とおだ)のツツジ」として市民に親しまれるツツジが、金沢市彦三町の彦三緑地...
旧大聖寺川流し舟 ありがとう 小松市へ2隻譲渡
加賀市のNPO法人「歴町センター大聖寺」は一日、四月末で廃止した旧大聖寺川の流し...
「虹通信」で金沢発信 SNSで姉妹都市と交流
留学生らメッセージ動画 金沢市の自然や食の魅力、外国人留学生らのメッセージなど...
帰国延期の米青年 白山の宿が支える
「困った時はお互いさま」 米国人のエイジェイ・リチャードソンさん(26)が日本...
緊急事態条項に危機感 集会中止の護憲団体会見
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため憲法記念日の五月三日に予定していた集会を中...
マスク姿のクールビズ 県庁
省エネルギー対策などのため軽装で働く「クールビズ」が一日、全国一斉に始まった。二...
おうちですごそう!! 輪島貫太さん作品紹介
たのしいな おふろであそぶ・みずでっぽう 輪島貫太さんは水泳が大好きだけど、新...
「傷んだ経済の復興を」 連合石川会長 メーデー動画で訴え
労働者の祭典であるメーデーの一日、連合石川は「Liveメッセージ集会」と題し、西...
大型農機の事故相次ぐ 能登地方
田植え作業 注意喚起 能登地方で田植えなど農作業が本格化する中、トラクターによ...
3781-3800 / 3871件