コラム 風紋サケのやな竹などを組んだすのこを川の中に傾けて設置し、魚が上がるのを待つやな漁。アユなら観光やなを含め、滋賀や岐阜で見た。 富山県の庄川にあるのはサケのやな。高岡市石瀬の河川敷で十一月の土日曜に鮭(さけ)まつりがあり、直売やサケ鍋などを用意する。プールに泳がせたつかみ取りは七〇センチを超える大物もあり、なかなか手ごわい。 川底に目を凝らすと黒っぽい影が点在している。様子をうかがっていると、一匹が意を決したかのように上りだす。アユは風流だがサケは豪快。自然の力強さを感じる。懸命に泳いで仕掛けにかかる姿は切なくもあるが。(高岡支局長・小畑一成) PR情報 |
|
Search | 検索