前回の中日大賞、ヒラキムツミさん(白山市)の「記憶の容量A」
|
 |
部門 ▽平面および立体(工芸を含む)作品で未発表作品▽平面は120号Sまで▽立体は高さ2メートル、幅1.5メートル、奥行き1.5メートル、重さ400キログラムまで
出品料 一点六千円。二点目から一点四千円(同一部門に限る)
搬入 2011年11月8日(火)午前10時〜午後4時、金沢21世紀美術館。公開審査は同館で11月9日(水)午前9時30分から
審査員 建畠晢氏(京都市立芸術大学学長)樋田豊次郎氏(秋田公立美術工芸短期大学学長)南嶌宏氏(女子美術大学教授)
入賞作品展 2011年11月12日(土)〜20日(日)同館。表彰式は12日午前11時
表彰 中日大賞一点・賞金百万円▽石川テレビ賞一点・同三十万円▽富山テレビ賞、福井テレビ賞、エフエム石川賞各一点・同各二十万円▽佳作賞若干・同各十万円▽50回記念工芸賞三点・同各十万円▽入選百五十余点
出品の手続き ▽作品搬入時に、所定の申込書を添える。要項、申込書の請求は、80円切手を同封し〒920 8573(住所不要)北陸中日新聞事業部内「北陸中日美術展係」=電話076(233)4642
後援 石川・富山・福井各県、金沢市、富山市、NHK金沢放送局、エフエム石川ほか
この記事を印刷する