2019年12月15日(日)
トップ > 北陸中日新聞から > 企画・特集 > 北陸中日美術展 > 記事
2009年12月4日
アート・ナウKANAZAWA第48回北陸中日美術展の中日大賞に、伊庭(いば)広人(ひろひと)さん(41)=滋賀県近江八幡市=の絵画「展望178 明日への架け橋」が選ばれた。伊庭さんには賞金100万円が贈られる。展覧会は5日から金沢市の金沢21世紀美術館で開かれる。
この記事を印刷する
PR情報
一覧へ
石川 富山
石川県内740人の名簿現存 北朝鮮帰還事業 開始から60年 (12月14日)
立山ホワイト 晴れ晴れ (12月10日)
【石川】遊漁券ネット販売 最優秀賞 三谷産業 先端技術コンテスト(12月14日)
「描きたいのは人間ドラマ」 城山真一さん(金沢在住)新作「看守の流儀」(12月14日)
高齢世代の喜びを、本紙のミドル記者がともに味わう(毎月第2日曜日更新)
【特集】 チャンバラ青春の一振り 金沢大の小太刀護身道部 (11月24日)
小さな朗読会(12月14日)
カメラ撮影好きな仲間が集まっています。北陸のモデルを起用した撮影会や国内屈指の写真コンテストに参加できます。
魅力の138講座が「めいてつ・エムザ」2階ファッションフロアに花咲きます
毎月1回、著名な講師を招いて講演会など開催
1月22日 自民党政務調査会長 岸田 文雄(きしだ・ふみお)氏
Menu | メニュー
Search | 検索