朝夕刊ホンダFCが史上初4連覇
日本フットボールリーグ(JFL)のホンダFC(浜松市)が十日、史上初の四年連続年間優勝を達成した。この日、二十七節全八試合が行われ、首位のホンダは流通経済大ドラゴンズ龍ケ崎に2−1で勝ち、勝ち点を59に伸ばした。二位のソニー仙台FCは引き分けて勝ち点は49。残り三試合で、仙台は全勝してもホンダの勝ち点を上回れないため、ホンダの四連覇が決まった。年間優勝は通算九回目。 <ホンダFC> 前身は本田技研工業サッカー部。1971年創部。浜松市を本拠地として活動し、81年に日本サッカーリーグ(JSL)1部に昇格。91年にJSLカップとコニカカップでともに準優勝した。OBはロンドン五輪代表監督で現在、日本サッカー協会技術委員長の関塚隆氏、サッカー解説の北沢豪氏ら多数。 ホンダ(東京都)のトランスミッション製造部の企業内チーム。運営会社は1997年、資金難からクラブ運営会社設立のめどがたたないことを理由にJリーグ参入を断念した。その後、アマチュアクラブとしてJFLに加盟した。 PR情報 |
|
Search | 検索