2019年12月15日(日)
トップ > 石川 > 12月2日の記事一覧
宝達志水町で「志宝とまと」のブランド名でトマトを生産しているトレジャーふぁーむは、今年からイチゴの栽培を始めた。JR宝達駅前の和洋菓子店「宝達山本舗松月堂」が、収穫されたイチゴでさっそく「志宝いちご大福」の名で商品化。地産地消のおいしさが人気を呼んでいる。(12月2日) 記事全文へ
イチゴを生産する山本加津雄さん(右)と宝達山本舗松月堂の松田健太さん=宝達志水町小川で
国天然記念物「入らずの森」から出てきた多くの参拝客=羽咋市の気多大社で
車いすバスケットボールを体験する子どもら=金沢市泉野出町の市総合体育館で
(上)怪談イベントの会場となる「山和荘別館」の外観=白山市白峰で(下)イベントを企画したApsuShuseiさん=本人提供
雪かきボランティアの協定書を交わす学生(左)と地域住民ら=金沢市片町の金沢学生のまち市民交流館で
PR情報
一覧へ
石川 富山
石川県内740人の名簿現存 北朝鮮帰還事業 開始から60年 (12月14日)
立山ホワイト 晴れ晴れ (12月10日)
【石川】遊漁券ネット販売 最優秀賞 三谷産業 先端技術コンテスト(12月14日)
「描きたいのは人間ドラマ」 城山真一さん(金沢在住)新作「看守の流儀」(12月14日)
Menu | メニュー
Search | 検索