8強出そろう <高校野球・愛知>
2020年8月3日 05時00分 (8月3日 05時00分更新)
会員限定
夏季県高校野球大会第十二日となる二日、県内二球場で五回戦七試合があり、8強が出そろった。至学館は、愛工大名電との強豪対決を4−2で制した。豊田大谷は3−1で吉良に逆転勝利。公立対決は岡崎工が加茂丘・衣台に4−3で競り勝った。試合後の抽選で準々決勝以降の組み合わせが決定した。八日に岡崎市民球場で準々決勝四試合が行われる。
至学館、延長サヨナラ勝ち
至学館が息詰まる投手戦を制し、愛工大名電にサヨナラ勝ちした。
至学館は延長十回、西尾のスクイズで1点差に迫り、続く2死二、三塁で土岐が左越え本塁打で勝負を決めた。9回を被安打1だった渡辺は十回に2点を失ったが完投した。
愛工大名電は十回、2点を先取したが、まさかの逆転を喫した。
「持っている」土岐選手、豪快弾 至学館
「行ったあ!」
バットを振った瞬間に分かるほどの勢いだった。十回裏、至学館の土岐晃優(こうゆう)選手(三年)が豪快な本塁打でサヨナラ勝ちを演出。感情を爆発させてホームベースを踏むと、ベンチから飛び出した仲間に迎えられた。
九回まで手に汗握る投手戦。捕手として、力投するエース渡辺都斗選手(三年)をもりたてながら、「なんとしても攻撃で応...
PR情報