【福井】オンラインで“対面営業”広がる スポーツジムやウェブ制作
2020年7月7日 05時00分 (7月7日 05時00分更新)
会員限定
新型コロナウイルス感染防止のため対面での営業が制限されているのを受けて、各企業や店舗の間でオンラインでのサービス提供に関心が高まっている。情報発信に欠かせないホームページ(HP)の改善に取り組む企業も増えているようだ。
福井市中央一のスポーツジム「オーブ・フォーワン」は、六月から「オンラインスクール」を始めた。レッスンの生配信や、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を使ったトレーニング、トレーナーによる座学講座などを展開する。
トレーナーの杉本亘之さん(50)は「外出自粛は解除されたが、まだジムに来るのをためらう人もいる。自宅で安心して体を動かしてほしい」と話す。ズームでは、トレーニング中にトレーナーが気が付いたことを伝え、利用者からは「自分では分からないので、フォームを修正してもらえるのが良い」などと感謝されているという。
「国の緊急事態宣言が解除された五月下旬、オンライン関連の相談が急に増えた」。福井市御幸四の映像・HP制作会社「インフォライブ」の水切弘典さんは振り返る。ウェブ制作の問い合わせだけで十件以上あった。
県内メーカーからHPの制作依頼が多く「情報量を増やせないか」「...
関連キーワード
PR情報