「そんな態度なら帰れ!」エディー・ジョーンズHCの叱咤が福岡堅樹を“一点集中”主義に変えた!
2020年6月14日 21時29分
◇担当記者のちょっといい話
東京五輪の1年延期を受けて、福岡堅樹(27)=パナソニック=が7人制ラグビー日本代表から離脱する。
華々しくトライを決める姿が印象的な福岡だが、素顔は意外と「不器用」。そして謙虚で律義。左WTBの定位置もめったに離れない。セオリーにとらわれず、逆サイドへ積極的に走る松島(前サントリー、クレルモン)や山田(NTTコミュ)とは対照的。自分の持ち場で任されたことに全力投球するのだ。
そんなスタイルを決定付けた出来事が大学4年時に参加した日本代表合宿であった。1日の練習メニューを乗り切るためにペース配分を考えて臨んでいた福岡は、当時のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチに「そんな態度なら帰れ!」と叱られたのだ。以来“一点集中”主義は福岡の人生哲学となった。
同じ年の2015年W杯後はリオ五輪が控えていたが、まずは卒業研究に専念と、徹夜に次ぐ徹夜作業で論文を仕上げてから7人制に合流した。周囲は準備の遅れを心配したが、驚異的な集中力で7人制に体を適応させ、リオ五輪でのニュージーランド撃破に大きく貢献した。
二つのことに同時に取り組むのではなく、その都度、一つ一つのことに集中するのが福岡流の文武両道。潔い今回の選択を祝福するとともに、来季トップリーグで、ラグビーをやりきる姿を目に焼き付けたい。(大友信彦)
関連キーワード
PR情報
News最新ニュース
-
【女子15人制ラグビー】横浜TKM・山九フェニックスが大勝で関東大会4強
2021年1月17日
-
明大・石田吉平が7人制代表候補合宿参加「東京五輪… 開催されると信じて」【ラグビー】
2021年1月14日