エディー前日本代表HCから引退 大野均さんに留守電「お疲れさま」第1回W杯主将 林敏之さんとレジェンドトーク
2020年5月31日 19時10分
ラグビー日本代表で史上最多の98キャップを持ち、5月18日に現役引退を発表した大野均さん(42)が31日、第1回ワールドカップ(W杯)で主将を務めた林敏之さん(60)のyoutubeチャンネルでオンライン対談。レジェンドトークに花を咲かせた。
引退会見から1週間が経った大野さんは「本当にたくさんの方からお疲れさまというご連絡をいただいて、多くの方に支えられていたことを実感しています。感謝しかありません」と心境を披露。速報が出て1時間後には日本代表のエディー・ジョーンズ前ヘッドコーチから携帯に留守電で『お疲れさま』のメッセージが入っていたという。
トークでは、13歳でラグビーを始めた林さんが23年間の競技生活を終えた直後に大野さんがラグビーを始め、やはり23年間現役生活を続けたという巡り合わせも判明。しかも林さんは日本代表38キャップで、1999年に元木由記雄さんに抜かれるまで最多キャップ保持者だった(その後、小野沢宏時さんをはさみ、大野さんが更新した)。ポジションも同じロックとあって、ロックとは?と聞かれた大野さんが「痛くても痛い顔をみせない」と答えると林さんが「僕もまったく同意見。痛い顔をしたら負けと思ってプレーしてました」と意気投合するなど、約80分にわたって熱いレジェンドトークを繰り広げた。
対談の様子はyoutubeで「大野均!VS林敏之!ザ・ロック対談!!」として公開されている。
関連キーワード
PR情報
News最新ニュース
-
【女子15人制ラグビー】横浜TKM・山九フェニックスが大勝で関東大会4強
2021年1月17日
-
明大・石田吉平が7人制代表候補合宿参加「東京五輪… 開催されると信じて」【ラグビー】
2021年1月14日