Jリーグ再開で全選手にPCR検査実施へ 頻度は2週間に1回程度…村井チェアマンは地域医療にも言及
2020年5月29日 20時29分
Jリーグの村井満チェアマン(60)が29日「第8回臨時実行委員会」後のウェブ会見で、公式戦再開にあたり、全選手にPCR検査を実施する方針を明かした。
リーグ内に設置する「検査センター」が中心となり、各クラブが置かれた地域の検査機関と連携。頻度は2週間に1回程度となる見込みで、6月20日ごろの開始を予定している。唾液を利用した検査になるという。
村井チェアマンは「われわれが検査することで民間の医療機関のリソースを割く、邪魔になるということがあってはならない。場合によっては、地域医療にリソースを解放するという考えもある。専門家からも適切な提言をいただいていると思う」と語った。
関連キーワード
おすすめ情報
-
中国返上のアジアカップ 非公式に日本に代替開催の打診 日本サッカー協会の田嶋会長前向き
2022年5月17日
-
11歳長男とクリスティアーノ・ロナウド猛烈6パック腹筋共演に1000万「いいね!」
2022年5月17日
-
日韓戦は7月27日に豊田スタジアムで開催 東アジアEー1選手権の日程発表
2022年5月17日