ウクライナは核抑止の犠牲 広島知事、現実直視を訴え
2022年8月6日 15時55分 (8月6日 16時14分更新)
広島県の湯崎英彦知事は6日、平和記念公園(広島市)で開かれた平和記念式典であいさつし、ロシアが侵攻したウクライナは「核抑止論の犠牲者」だとして「核抑止そのものが破られる前に手を打たねば」と核廃絶を呼びかけた。
湯崎知事は、ロシアが侵攻に際し核兵器使用を示唆したことを念頭に「われわれの多くが、侵略者の脅しが虚勢ではなく、実際に使用される危険として認識したのではないか」と問いかけ、「なぜか核兵器を使わないだろうというフィクションたる抑止論に依拠している」と指摘した。
おすすめ情報