速報
制作中の紙芝居のアイデアを読み上げる山内さん=高森町で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
高森・市田灯籠流し厳かに 花火も夜空彩る
「第九十九回市田灯籠流し」が十八日、三年ぶりに高森町下市田の明神橋一帯で開かれ、百八基の灯籠が天竜川...
8月19日
野鳥の生きざまパシャリ 木祖で角屋さん写真展
野鳥の撮影を続ける木曽町の写真愛好者角屋明美さん(63)の写真展が、木祖村の味噌川ダム防災資料館で開...
泰阜でウクライナ支援活動一環のヒマワリ満開
泰阜村我科地区で、ロシアからの侵攻を受けるウクライナの平和・復興支援運動の一環で植えられたヒ...
8月18日
白馬のマンホール、Tシャツに 京都のアパレルが販売
京都市のアパレルブランド「ジャパンアンダーグラウンド」は、白馬村のマンホールのふたのデザインをとり入...
バリケート築いて「盆休み延長を!」 長野・南箕輪で奇習「盆正月」
住民たちがバリケードを築いて盆休みの延長を要求する南箕輪村田畑区の奇習「盆正月」が、盆休み最終日の十...
満蒙開拓青少年義勇軍を忘れない 昨年のシンポを記録集に
戦時中に旧満州(中国東北部)へ国策で送り出された十代の少年たち「満蒙開拓青少年義勇軍」について、昨年...