<パパもできる簡単レシピ> サバ缶冷や汁
2022年7月28日 05時05分 (7月28日 11時17分更新)
宮崎の郷土料理、冷や汁をサバ缶でアレンジして作ります。宮崎では麦みそを使いますが、お好みのみそで構いません。普通はご飯にかけて食べますが、そうめんなどとも相性がいいです。氷で冷やしてもOK。
【調理時間】20分(だし汁を冷やす時間は含まない)
1人分 225キロカロリー
【材料・2人分】サバ水煮缶80グラム、絹ごし豆腐150グラム、キュウリ1/2本、大葉4枚、ミョウガ1/2個、薬味ネギ4グラム、カイワレ大根6グラム、だし汁300ミリリットル、みそ50グラム、白すりごま4グラム、ショウガ4グラム、塩少々
<1>だし汁は冷蔵庫で冷やしておく
<2>キュウリは薄い輪切りにして塩をひとつまみまぶし、水分を搾る
<3>大葉はせん切り、薬味ネギとミョウガは小口切り、カイワレ大根は根を切り2等分、ショウガは皮をむいてすりおろす
<4>アルミホイルにみそを1〜1.5センチの厚さに塗り、オーブントースターやグリルで表面にこんがりと焼き目がつくように加熱して(5分程度が目安)(1)に入れて溶かす
<5>(4)にサバの水煮缶を汁ごとざっくりとほぐし、豆腐は手でちぎりながら入れる。キュウリ、ショウガ、白すり...
<2>キュウリは薄い輪切りにして塩をひとつまみまぶし、水分を搾る
<3>大葉はせん切り、薬味ネギとミョウガは小口切り、カイワレ大根は根を切り2等分、ショウガは皮をむいてすりおろす
<4>アルミホイルにみそを1〜1.5センチの厚さに塗り、オーブントースターやグリルで表面にこんがりと焼き目がつくように加熱して(5分程度が目安)(1)に入れて溶かす
<5>(4)にサバの水煮缶を汁ごとざっくりとほぐし、豆腐は手でちぎりながら入れる。キュウリ、ショウガ、白すり...
関連キーワード
おすすめ情報