<おばあちゃんの知恵袋> 気になる悪臭
2022年7月6日 05時05分 (7月6日 10時16分更新)
靴や靴下 重曹で清潔に
気になる悪臭の出所を探ったら、なんと自分のはいている靴下だった−。高温多湿の今の時期には、よくある話ですね。靴下の臭いの原因となる汗や皮脂は弱酸性。こういう時はアルカリ性の重曹で抑えます。
二リットルの水に大さじ六杯の重曹を入れてよく溶かし、靴下を一時間ほどつけこみます。これだけで臭いが改善、解消していきますよ。そのあとは普段通りに洗濯してください。
また、靴下がくさい場合は、靴も同様に臭っているもの。重曹1/2カップをお茶パックやガーゼなど通気性のいい布に入れて、靴の中にひと晩置いておきます。重曹には消臭効果だけでなく、菌の増殖を抑える力もあります。しばらくは悪臭が防げます。
足の臭いは自分だけでなく、まわりの人も気になるもの。臭いで足をすくわれないように、この夏は重曹で足元を清潔に保っていきましょう。(NPO法人おばあちゃんの知恵袋の会 村尾宣子 )
関連キーワード
おすすめ情報