かど番の正代「守りに入らないように思い切り」 初日につまずく悪癖なくせるか【大相撲】
2022年7月4日 15時53分
大相撲名古屋場所(10日初日、ドルフィンズアリーナ)をかど番で迎える大関の正代(30)=時津風=が4日、愛知県犬山市での稽古後に報道陣の電話取材に応じ、「守りに入らないように、思い切りやりたい」と決意を述べた。
2日に愛知県へと移動。この日はジメジメとした暑さの中だったが、入念に四股を踏み、チューブを使ったトレーニングを行ったほか、幕内の豊山らと相撲を9番取って8勝1敗だった。「前に出るのを意識して、あまり引き込まないように」との言葉通り、積極的に前へ圧力をかけるシーンが目立った。
2場所連続で初日から大きくつまずいている。春場所は4連敗で夏場所3連敗で「後半までに(かど番脱出を)持ち込まないようにしたい。前半で貯金をしてっていう感じで」。暑さで後半は体力の消耗が激しくなる。思い切った攻めの姿勢で前半から白星を重ね、勢いに乗って優勝争いに加わりたい。
【あわせて読みたい】
◆熱海富士「元気を届けられたら」土石流災害から1年の故郷思い土俵に上がる
◆豊昇龍、出稽古で痛めた右足首にテーピングほどこし無理をせず、体慣らしに終始
【大相撲】2006年名古屋場所「たった1人」の新弟子検査 介護の世界で第二の人生
◆熱海富士「元気を届けられたら」土石流災害から1年の故郷思い土俵に上がる
◆豊昇龍、出稽古で痛めた右足首にテーピングほどこし無理をせず、体慣らしに終始
【大相撲】2006年名古屋場所「たった1人」の新弟子検査 介護の世界で第二の人生
関連キーワード
おすすめ情報