速報
模型を使って行われた遠隔超音波検査装置の実演=伊那市役所で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
【長野】新規感染2番目の多さ
県と長野、松本両市が十日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者は十歳未満から百歳以上の男女二千三百...
8月11日
【長野】「ワクチンバス」接種促進へ派遣 県、19日から
県は新型コロナウイルスワクチン接種を促進するため、新たな接種会場となる「ワクチンバス」を十九日から県...
<女神のほほえみ OMF30周年> (中)市民も運営
市民も一体となって作り上げてきた国際音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル」(OMF)。地域に根付...
阿部さんに当選証書 知事選4選「明るい未来つくる」
七日投開票の知事選で四選を果たした阿部守一さん(61)に十日、県選管の北島靖生委員長から当選証書が手...
自販機バーガーの味全国に レトロ好き、飯田の車整備業者
レトロ自販機好きが高じて、自動車整備「ガレージいじりや」(飯田市上郷飯沼)の小林由季社長(38)が始...
亡夫が描いた道祖神に導かれ 安曇野にギャラリーカフェ 愛知県から移住の安井さん
北ア・有明山の麓、安曇野市穂高有明で、愛知県江南市から移り住んだ元看護師安井恭子さん(62)がギャラ...