大谷翔平「3戦連続無失点&30K」は通算5714Kのライアンらに次ぐ球団史上3人目 メジャー全体でも直近10年で4人目
2022年6月30日 16時56分
◇29日(日本時間30日)MLB エンゼルス4―1ホワイトソックス(アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平は「3番・DH兼投手」の“リアル二刀流”で先発。11奪三振(K)など5回3分の2を5安打無失点に抑え、自身4連勝の今季7勝目(4敗)を挙げた。「21イニング3分の2連続無失点」はメジャー自己最長。打者では3打数無安打、1四球だった。
大リーグ公式サイトなどによれば「先発投手で3試合連続無失点、かつ30K以上」は、通算5714Kのメジャー記録を保持する“超特急”ことノーラン・ライアンとジョン・ラッキーに次ぎ、62年の球団史を誇るエンゼルスで3人目だ。
2000年以降のメジャー全体では10人目で、エンゼルス以外の7人はジェイコブ・デグロム(メッツ)、クリス・セール(レッドソックス)、クレイトン・カーショー(ドジャース)、CC・サバシア(元ヤンキース)、ヨハン・サンタナ(元ツインズ)、ペドロ・マルティネス(元Rソックス)、朴賛浩(パク・チャンホ=元ドジャース)。直近10年間に限定すれば、カーショー、セール、デグロムに次いで大谷が4人目。
また、大谷は前回登板(22日、ロイヤルズ戦)でメジャー自己最多の13Kを積み上げ、「2試合で24K」はエンゼルス史上4位タイ。同1位は1964年ディーン・チャンスの27Kで、2位タイは76、78年ライアンの25K、大谷と並ぶ4位も72年のライアンとなっている。(写真はAP)
【あわせて読みたい】
◆大谷翔平6月は自己最多の月間4勝、スプリットの精度が上がり投球の幅が広がる
◆大谷翔平「投げ切りたかった」途中降板には納得せず それでも6回途中無失点
◆腰を痛がった大谷翔平、 監督代行の代行も「彼は大丈夫」と心配はせず
◆大谷翔平6月は自己最多の月間4勝、スプリットの精度が上がり投球の幅が広がる
◆大谷翔平「投げ切りたかった」途中降板には納得せず それでも6回途中無失点
◆腰を痛がった大谷翔平、 監督代行の代行も「彼は大丈夫」と心配はせず
おすすめ情報
-
大谷翔平降板後の9回、エンゼルスが拙守の連続で白星献上…ファンはブーイングの嵐【MLB】
2022年8月16日
-
6回2失点の大谷、11勝目ならず 打者では4打数1安打 8回に内野安打を放つ【MLB】
2022年8月16日