タコ上げ成功 三重・白子漁港釣り桟橋
2022年6月28日 05時05分
10日早朝、本紙「ぐるっと北勢〜駿遠」で三重県鈴鹿市周辺にマダコが接岸中との記事を見て、押っ取り刀で白子漁港釣り桟橋へ。情報通りタコ上げに成功した。
桟橋には午前5時に到着。今にも雨が降りだしそうだ。いつもは人が入っている先端が空いていた。淡い黄色のタコエギ3号、赤系タコベイト、赤色オモリ7号。干潮8時34分。沖堤方向へ投げると、すぐ着底。
竿先を小刻みに上下させ、タコエギをダンスさせながらリールを巻く。途中で重みが乗ったら合わせるが藻ばかり。タコエギを赤系3・5号、タコベイトをオレンジ系、オモリを蛍光の10号に替え、沖堤の消波ブロック近くまでキャスト。シャクリながら巻くと、ドンと重くなった。
鬼合わせするとロッドがグイーン。テンションを緩めず寄せる。海面に8本足を広げたタコが浮上し、抜き上げに成功した。
船で釣るより大きなタコにうれしさ倍増。計量すると今季最重量の480グラムにバンザーイ♪
(鈴鹿市・伊藤正輝)
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年8月16日
-
2022年8月16日
-
2022年8月13日
-
2022年8月11日