速報
笹に短冊を飾り付ける観光協会員ら=垂井町宮代の朝倉山真禅院で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
伊吹山ドライブウェイの終夜営業始まる 金、土と祝日前夜
岐阜、滋賀両県境にそびえる伊吹山(一、三七七メートル)を走る有料道路「伊吹山ドライブウェイ」で一日、...
7月3日
飛騨地域初のリキュール製造所稼働へ 高山・森瓦店の山下さん
飛騨地域の果物や野菜などの特産品を使った地酒の製造が七月下旬から、高山市桜町で始まる。屋根修理などを...
<フォーカス> 手作り品、一点物わんさか 中津川・道の駅「五木のやかた・かわうえ」
五木と書いて「ごぼく」と読む。川上と書いて「かわうえ」だ。中津川市に五カ所ある道の駅の一つ「五木のや...
<西遊記2002> 故森下さん悼み思い一つ 垂井拠点の吹奏楽団「TSS」10日に定演
垂井町を拠点に活動する吹奏楽団「TSS〜ウインドアンサンブル垂井」が、十日に町文化会館大ホールで定期...
夢実現の道を幼稚園教諭や農家、書道講師ら伝授 岐阜・則武小
岐阜市の則武小学校で二日、学校近くに住み、さまざまな職種で働く十八人が講師となり、全校児童約五百六十...
しぼりたて生酒いかが 川辺・白扇酒造が量り売りイベント
川辺町中川辺の白扇酒造で二日、新酒のしぼりたて生酒を販売するイベントが始まった。十日まで。 ...