オタヤこども食堂にオムライス 池田航さん“真心どんどん”
2022年6月19日 05時05分 (6月19日 10時57分更新)
母校・高岡龍谷高生らと振る舞う
南砺市出身でNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」に出演中の俳優池田航(こう)さんが18日、高岡市の御旅屋セリオで開かれた「オタヤこども食堂」にボランティアで参加した。“料理男子”として人気を集めている池田さんが動画発信して話題の卵料理「リラックマオムライス」を作り、子ども100人に提供した。(武田寛史)池田さんは全国のこども食堂を訪ねる活動のスタートとして、母校・高岡龍谷高校がある高岡市のこども食堂を選んだ。食材は同食堂が集め、高校生までは無料で振る舞われた。
しょうゆで味付けしたごはんで、サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」が寝ている姿を形づくり、池田さんが卵焼きを布団のようにかぶせてオムライスに仕上げた。
池田さんの後輩の同校調理科二、三年生七人が卵焼きの調理や野菜の盛り付けを手伝い、高岡向陵高の生徒九人が配膳に協力した。
高岡市の六田(ろくだ)葵さん(32)は長女奈津ちゃん(3つ)と長男健太郎ちゃん(1つ)を連れて参加。六田さんは「子どもがオムライスを見た瞬間に喜びました。二人の子育て中なので本当に助かる」。同食堂運営メンバーの田辺恵子さんは「親子に特別な楽しさを感じてもらえて良かった」と話した。
調理師免許や食育インストラクターなどの資格を持つ池田さんは「みんなに食べてもらえて、すごいうれしい。料理でも自分を表現してきたい。こども食堂の活動や食育を知ってもらえるような活動をしたい」と話した。
関連キーワード
おすすめ情報