バッティングで肩の力を抜くには?
2022年6月15日 05時05分
【質問】バッティングで、もっと力を抜けと言われます。自分では普通に打っているつもりです。どうしたらいいか教えてください。 (神奈川県小田原市 F君=中2)
【答え】打つ気満々で気合が入りすぎているのかもしれませんね。もっと肩の力を抜いて、といわれたことはありませんか。私もバッターに「リラックスしろ」「肩の力を抜け」とよく声をかけました。打つ前に余分な力が入ると、筋肉が硬直して本来の動きが止められてしまいます。打ち気にはやると、動作が速くなってステップも大きくなります。力を入れて強振すると打球が飛ぶように考えがちですが、逆に筋肉の動きは鈍くなりスイングスピードは遅くなります。
打つ前は余分な力を入れないことが必要です。右打者なら、バットを左手でしっかり握って、右手は軽く添えて親指と人さし指をゆるめます。そしてバックスイングのトップでしっかり握り、ミートの瞬間から、右手を強く押し込んでいってスイングします。指の力を抜くことで柔軟性が生まれ、どんな球種にも対応できるようになります。バットを腰の高さで構えて投球に合わせてバックスイングして打つのも力を抜くひとつの方法です。余分な力を入れる時間をなくせます。打つ前はどんな構えでもいいので自分なりにリラックスできる方法を考えましょう。プロ野球には、バットを頭の上に構える、てんびん打法や体をクニャクニャさせるこんにゃく打法で力を抜いていた選手がいましたよ。(慶大野球部元監督)
【水、土曜日連載】
◆質問大歓迎 質問はメールかFAX03(3595)6937へ。
〈質問メールアドレス〉sho79@siren.ocn.ne.jp
〈質問メールアドレス〉sho79@siren.ocn.ne.jp
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年8月13日
-
2022年8月10日
-
2022年8月3日
-
2022年7月30日