【愛知大学野球】愛知東邦大が創部22年目で初の1部昇格 次は東邦高との神宮へのアベック出場目指す
2022年6月12日 20時17分
◇12日 愛知大学野球1部2部春季入れ替え戦 愛知東邦大7―3東海学園大(愛知学院大日進グラウンド)
愛知東邦大(2部優勝)が東海学園大(1部6位)に勝ち、創部22年目で初の1部昇格を決めた。3―3の3回に5番・毛利水樹内野手(2年・日本航空石川)が勝ち越しの右前適時打を放つと、終盤にも得点を重ねて突き放した。最後は前日に完投勝利した徳久遼投手(3年・浜松湖北)が試合を締めた。入れ替え戦の結果、今秋リーグ戦は愛知東邦大が1部、東海学園大と愛産大が2部で戦う。
◇
アウトを1つ取るたびに、愛知東邦大ナインのボルテージは上がっていった。9回2死三塁。力なく上がった最後の打者の打球は左翼手のグラブの中へ。マウンドにできた歓喜の輪を見届けた田中洋監督(52)は左袖でそっと目をぬぐった。
「今年は勝負できるチームだと思っていた。へたくそな集団が本当によく練習してくれて… ここまで来られたのは学生たちの努力があったからこそです」
今季は10勝1敗の1位でプレーオフに進出すると、星城大を破って2度目の優勝を飾った。さらに入れ替え戦では2020年秋に連敗した東海学園大と再戦し、連勝で01年の創部以来初の1部昇格を勝ち取った。又吉李樹主将(4年・嘉手納)は「2年前の入れ替え戦でこういう戦い方をしないと勝てないと分かった。今日は自分たちがやってきたことを披露しようと思い、それが結果に表れた」と笑顔を見せた。
愛院大でコーチを10年、監督を5年務めていた田中監督。「勝った瞬間にすぐに気が引き締まった」と早くも来季の戦いを見据えた。次の目標は1部で優勝し、同じ系列の東邦高との明治神宮大会へのアベック出場。「学園としての夢。高校は強いですから、大学の方が頑張らないといけないですからね」。1部でも上だけを見て突っ走る。
【あわせて読みたい】
◆名城大の2季ぶり12度目の優勝が決定 最終週の対戦相手が出場辞退
◆東海学園大が2017年春以来の2部降格 昨春の最優秀防御率賞・山田が先発も6失点
【愛知大学野球】愛知東邦大の森田泰弘総監督も昇格を喜ぶ
◆名城大の2季ぶり12度目の優勝が決定 最終週の対戦相手が出場辞退
◆東海学園大が2017年春以来の2部降格 昨春の最優秀防御率賞・山田が先発も6失点
【愛知大学野球】愛知東邦大の森田泰弘総監督も昇格を喜ぶ
関連キーワード
おすすめ情報
-
【愛知大学野球】愛知東邦大の森田泰弘総監督も昇格を喜ぶ「まだまだ成長する、楽しみです」
2022年6月12日
-
名城大の2季ぶり12度目の優勝が決定 最終週の対戦相手が出場辞退【愛知大学野球】
2022年5月20日