ピッチャーが普段 家でできる練習は?
2022年5月28日 05時05分
【質問】ピッチャーです。普段、家でできる練習を教えてください。 (東京都江東区 J君=小5)
【答え】小学生の多くが、土、日曜日だけの練習だと思います。練習時間も短くて、バッティングだけで終わることも多いでしょう。それだけではどうしてもピッチャーの練習量は足りません。日常生活の中でできることをやるのはとても大切なことです。小学生にしてほしい体力づくりと、シャドーピッチングを教えます。
投手にとって一番大切なのは下半身の強さですが、バランスのとれた体をつくるには上半身も鍛えないといけません。体力づくりは腹背筋、腕立て伏せ、スクワット、垂直ジャンプ、握力の強化などを1セットにして、できる量から少しずつ増やしましょう。スクワットとジャンプは下半身のパワーアップに効果抜群です。両手にダンベルや水を入れたペットボトルを持って、ジャンプして半スクワットで着地するのもいいです。握力強化は、器具を使うほか、お風呂の中でグーパーをしたり、両腕をいっぱいに伸ばしてタオルを絞ったりします。
シャドーピッチングはタオルやバドミントンのラケットを使います。タオルやラケットは正しい腕の振りをしないとうまく振れません。上半身と下半身のバランスを良くしたり、体重移動、歩幅のチェックなどもできます。大学生の投手も、野手の素振りと同じようにシャドーピッチングは必ずしています。(慶大野球部元監督)
【水、土曜日連載】
◆質問大歓迎 質問はメールかFAX03(3595)6937へ。
〈質問メールアドレス〉sho79@siren.ocn.ne.jp
〈質問メールアドレス〉sho79@siren.ocn.ne.jp
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年6月25日
-
2022年6月23日
-
2022年6月22日
-
2022年6月18日