バスケットボールのFIBAワールドカップ(W杯)、来年8月、テレビ朝日系と日本テレビ系で放送
2022年5月28日 05時00分
来年8月に沖縄で開幕する「FIBA バスケットボールワールドカップ2023」がテレビ朝日系と日本テレビ系で放送されることが27日、決まった。
世界32チームが参加する同大会は、来年8月25日~9月10日まで日本(沖縄)、フィリピン、インドネシアの史上初の3カ国開催になる。1、2次ラウンドのグループステージを経て、8カ国による決勝トーナメントはフィリピンのマニラで行われる。
テレビ朝日と日本テレビは、番組や両局アナウンサーが局の垣根を越えて連動し、“ダブルチーム”で熱戦を盛り上げていく。
日本は、代表入りが伝えられるNBA・ワシントン・ウィザーズの八村塁選手やトロント・ラプターズの渡辺雄太選手らが世界のトップ選手たちと戦い、決勝トーナメントを目指す。ワールドカップでの成績は、24年のパリ五輪出場権、パリ五輪最終予選出場権がかかっていて、日本男子バスケの未来を決める重要な大会になる。
渡辺選手は「世界の強豪国相手に勝てるような日本を見せていきたい。自分の国で開催してもらえるのはありがたいことですし、いつも日本から応援してくれているファンの方の前でプレーできることを楽しみにしています」とコメントした。
【あわせて読みたい】
◆久慈暁子アナと渡辺雄太が結婚を発表「お互いに支え合い楽しい時間を積み重ねていけたら」
◆衝撃の『0人サイン会』から8年…ジョイマン、リベンジ成功 「うれしい! キョンシー!!」
◆後藤真希「数年ぶりに着た」制服姿で新大久保を歩く写真公開
◆久慈暁子アナと渡辺雄太が結婚を発表「お互いに支え合い楽しい時間を積み重ねていけたら」
◆衝撃の『0人サイン会』から8年…ジョイマン、リベンジ成功 「うれしい! キョンシー!!」
◆後藤真希「数年ぶりに着た」制服姿で新大久保を歩く写真公開
関連キーワード
おすすめ情報