『一丁目一番地』を使うのはおじさん? 正直ベースで教えて! 謎のビジネス用語にテレ朝・森山みなみアナ困惑
2022年5月27日 12時23分
テレビ朝日系の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」は27日、「おじさんビジネス用語」について特集。コメンテーターを務める同局の玉川徹さん(59)が森山みなみアナ(23)らに謎の言葉の意味を教えた。
番組では街頭インタビューを交え、若い社会人には意味不明な謎のビジネス用語の数々を紹介。とりあえず勢いで乗り切ることを指す「エイヤ」や気付かれずにこっそり動く意味の「ダマでやる」などについて解説した。紹介された用語は他に「一丁目一番地」「ガラガラポン」「全員野球」「いってこい」など。
森山アナは用語を駆使した文章の翻訳にも挑戦。「『正直ベース』で言うと『一丁目一番地』の新企画が『ダメ確』だから一回『ガラガラポン』して『全員野球』でやっていこう!」について8割方正解したものの、「一丁目一番地」だけは分からず、「地名…。ここを担当する、みたいな場所ですか?」と質問。これに玉川さんが「まあ要するにプライマリーってことだよね」と助け舟を出した。
その後、正答例として「『ぶっちゃけ本音』で言うと『最重要事項』の新企画が『失敗の可能性大』だから1回『仕切り直し』して『一致団結』でやっていこう!」と発表されると、森山アナは「じゃあそう言ってくださいよ~」と困惑顔。これに共演者が爆笑すると、同僚でもある玉川さんも「いや、僕はそんな使わないよ」と言い訳した。
【あわせて読みたい】
◆知床観光船ニュースに『もんすけ』現る TBS系ニュース映像乱れ… 視聴者驚き
◆『町が許せなくて打撃与えようと』が動機? 容疑者の主張に加藤浩次が疑義
◆カジノに消えた4630万円は防げた!? テロ・紛争解決スペシャリストが持論を展開
◆知床観光船ニュースに『もんすけ』現る TBS系ニュース映像乱れ… 視聴者驚き
◆『町が許せなくて打撃与えようと』が動機? 容疑者の主張に加藤浩次が疑義
◆カジノに消えた4630万円は防げた!? テロ・紛争解決スペシャリストが持論を展開
関連キーワード
おすすめ情報