【TBS系「健康カプセル!ゲンキの時間」】〝沈黙の臓器〟腎臓。慢性腎臓病について徹底リサーチ
2022年5月28日 12時00分
〈5月29日(日)TBS系 午前7時から CBCテレビ制作〉
日本人の成人の7人に1人が「慢性腎臓病」を患っているといわれる。〝沈黙の臓器〟といわれ、腎機能が低下しても自覚症状はほとんどない。さらに、腎臓の機能は一度失うと元に戻らないといわれ、放置して症状が進行すると人工透析を一生続けなくてはならないとも。今回は慢性腎臓病について徹底リサーチ。早期発見のポイントや腎機能を維持する方法を専門医が紹介する。ゲストはお笑いコンビ「キャイ~ン」の天野ひろゆき。
●腎臓の基礎知識
<腎臓はどこにある?>
<腎臓の働きは?>
<腎臓はどこにある?>
<腎臓の働きは?>
●「慢性腎臓病」と主な原因
<慢性腎臓病とは?>
<慢性腎臓病の主な原因>
<慢性腎臓病とは?>
<慢性腎臓病の主な原因>
●「慢性腎臓病」早期発見のポイント
<①尿の異変>
・尿が泡立つ(たんぱく質)
・血尿
<②むくみ>
〜尿酸値の上昇(痛風)にも注意!〜
<①尿の異変>
・尿が泡立つ(たんぱく質)
・血尿
<②むくみ>
〜尿酸値の上昇(痛風)にも注意!〜
●腎機能の低下をゆるやかに!最新研究 慢性腎臓病の予防法
<「FROM-J」について>
<管理栄養士が行なった栄養指導とは?>
〜定期的な運動も大切〜
<「FROM-J」について>
<管理栄養士が行なった栄養指導とは?>
〜定期的な運動も大切〜
放送11年目を迎えた「健康カプセル!ゲンキの時間」。メインMC・石丸幹二、サブMC・坂下千里子のコンビで毎週、身近な健康問題について紹介する。
【あわせて読みたい】
◆「おぼんこぼん」おぼんが腎盂腎炎で入院
◆衝撃の『0人サイン会』から8年…ジョイマン、リベンジ成功 「うれしい! キョンシー!!」
◆後藤真希「数年ぶりに着た」制服姿で新大久保を歩く写真公開
◆「おぼんこぼん」おぼんが腎盂腎炎で入院
◆衝撃の『0人サイン会』から8年…ジョイマン、リベンジ成功 「うれしい! キョンシー!!」
◆後藤真希「数年ぶりに着た」制服姿で新大久保を歩く写真公開
関連キーワード
おすすめ情報
-
北川景子「アンパンマンファミリーになれて、本当に本当にうれしい」七夕の願い事も明かす
2022年6月25日