速報
優雅な調べに合わせて舞を披露する舞人たち=松本市の国宝松本城二の丸御殿跡で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
オストメイトにも対応 塩尻・小坂田公園駐車場に新公衆トイレ
塩尻市は、小坂田公園東側駐車場に新しい公衆トイレを整備した。公園再整備事業で市が新設。国道20号線沿...
5月18日
国道をアジサイの道に 飯田東・名古屋RCが根羽で合同植樹
飯田市の飯田東ロータリークラブ(RC)は十七日、姉妹提携をしている名古屋市の名古屋城北RCとともに、...
人と街、過去と未来つなぐ 飯田「ゆいすく」お披露目
飯田市のJR飯田駅前の旧ピアゴ建物をリノベーションした複合施設「丘の上結(ゆ)いスクエア(ゆ...
木曽町日義に「3つの星レストラン」 県がアアルト・キッチンを登録
木曽町日義のレストラン「aalto kitchen(アアルト・キッチン)」で十日、県が進める「信州食...
松本・裏町、にぎわいの歴史を冊子に 信州松本レジリエンス協が発行
かつて繁華街として栄えた松本市大手の通称・裏町の活性化を目指す「信州松本うらまちレジリエンス協議会」...
<やまびこ> お願いだー
コロナ禍で迎えた諏訪大社御柱祭。十六日までに四つのお宮に計十六の御柱が立ち、大祭は無事に終わった。 ...